バス会社から電話、その内容とは??

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年10月4日(火) 13:54

今朝、バスに乗る直前に、ぴかそが学校へ行きたくなかったのか?少しダダをこねていた。
しかし、病気じゃないんだから、ダダをこねられたくらいで、学校を休ませるわけにも行かないので、なんとか無理矢理、バスに乗せて、ゆたママは学校へ向かった。
学校へ向かう途中、バス会社から電話がかかってきた。電話して来た人が言うには「旦那さん、いる?旦那さんに話したいことがあるから」という内容だった。「今、運転中なので、旦那の携帯にかけてください」と言うと、「携帯がつながらなかった」と言ってきたので、「自宅にいるので、自宅にかけてください」と話して電話を切った。
もしかして、ぴかそが朝、バスに乗る前にダダをこねていたから、バスの中で暴れたのかなぁ?でも暴れ止めの固定器具をつけてるのに??じゃ、一体何の用件だったんだろう??と気になって、学校へ着いてもまた、授業中も学校から呼び出しが来るかも??と気になって授業どころではなかった。
で、どうしても気になったので、パパの携帯に電話してみたけど、やっぱりつながらない。一体なんだったんだ??
そして、何事もなく、ぴかそは学校から帰ってきたけど、特に帰りのバスの運転手(朝とは違う人)も何も言ってこなかったのだ。
そして、もちろん、ぴかそに「何があったの??」と訊いたところで、返事が返ってくるはずもない。
仕方なしに、パパが帰ってくるのを待つことにした。
やっとパパが帰ってきたので、「ねぇ、今朝のバス会社からの電話って何だったの?」と訊くと、「あ、それねぇ〜、なんでも、ぴかそを乗せたバスがミラーをこすられたとかで、乗っていた生徒達に怪我はなかったけど、報告の電話だったらしい。オレも、いちいちそんなことで電話してくるな!と思ったんだけど最後に'by law'って言って来たんだよ」という返事が。どうやら、カリフォルニアの法律ではスクールバスにおいて、ささいな事故が起きた場合でも、乗っていた生徒の自宅にいちいち報告しなければならないらしい。
ぴかその朝のダダこねとは無関係で良かったものの、なんだか、一日、やきもきしっぱなしだったからとっても疲れたわぁ。。

| »