今日は子供たちが学校で、手作りの凧で凧あげをしたようだ。
凧を1,2時間目を使って作って、中休みにあげようと玄関に先生と出たはずのましんがいなくなってしまったらしい。
先生があわててたくさんの児童がいる校庭でましんを探すと、もうすでに、凧を風になびかせてじょうずに凧をあげているではないか!
先生も「上手にできるのねぇ。。」と感心してくださったけど、おととし、幼稚園でもたしか、親子で凧あげをした時には、私一人で走って(無風だった)「ほら、凧、あがってるよ〜。」なんていいながらましんたちに見せてても、無関心だったのに、自分からあげて楽しむなんて、この2年で大きく成長したものだ、、としみじみと感じたのよね〜。
風もちょうどいい感じで吹いてたのもよかったのかもしれない。
ましんの楽しみが増えて、よかったね!!
凧あげじょうずにできたよ!
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月13日(火) 15:00
|
- ゆたママさんのブログ
- 参照(395)