「おやすみなさい」を言いたかったんだ

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年10月5日(火) 12:19

ましんは、まだはっきりと単語を話すことができないでいる。
それでも、どうにか状況や場面を考えながら、ましんの言いたいこと、要求してることを理解してるつもりだ。
それでも、今日は何を言ってるのか、すぐに理解できてあげられなくて、ゴメンネ、、ということがあった。
お風呂からあがって、すぐに寝ることになってるましん。
いつもなら、ゆたママが「寝なさい!」と言うと、だまって2階に上がってベッドに寝に行ってしまうのだけど、今日は、ゆたママに「ゴニョゴニョ。。」と言って顔を見て来た。
「何?お茶??さっき飲んだじゃん。。」と思ってたけど、ゴニョゴニョ言った後、すぐに寝に行ってしまった。
ん?さっきのはもしかして、ましんなりの「おやすみなさい」のあいさつだったのかな?と後になって気がついたのだけど、すぐに理解してあげてゆたママからも「おやすみ〜」と声をかけてあげれば良かったな、、と反省。
いつの間にか、そんな挨拶もできるようになって、少しずつ成長してるのを見ると、今日起こった2度の大きなパニックも吹き飛んでしまうほどうれしかったな!
明日も言えたら、今度はちゃんと「おやすみ」と声かけしてあげたいな。。

| »