今日は、昨日、ましんたちをどこにも連れていってあげなかったので、今日くらいは、大きな公園にでも連れていってあげようかと思っていた。
ネットで探した、大きめの公園、サイトで紹介されている感じでは遊具が充実していて、ミニ動物園もある、、みたいなことが書かれていたので、さっそくお出かけした。
着くと、とてつもなく広い芝生の中に遊具があって、ましんたちは昨日、家でじっとしていた分を一気に発散していて楽しそうだった。
ちょうど日陰のベンチにも座れたし、しばらくここで、過ごそうか、、と思って遠くに目をやると。。
はるか向こうの方で、柵の中の人ごみが見えた。しかも、大勢の子供達のはしゃぐ声までも聞こえてくる。。
あれは一体なんだろう?
とにかく、ましんたちを連れて確認しに向かった。
すると、日本でもよくあるような市営(らしき?)プールだった。
もう、これを見たぴかそが黙っているはずがない。すかさず「プール!プール!!」と騒ぎ始めた。
子供$3、大人$4で3人でも$10か。。そういえば、子供の分の水着、車に積んであったんだっけ!
営業終了時間まで、あと2時間もあるから、暑いし、プールで楽しもう!ってことで、遠い駐車場まで、水着を取りに戻った。
当然、プールを目の前にして帰るの〜?、、と思い込んだましんとぴかそ、「またここに戻るから!」のゆたママの呼びかけも理解できず、大騒ぎ!
あぁ〜、もうちょっとこっちの言ってることが理解できたらねぇ。。
大騒ぎしながら、どうにか、水着を取りに戻ってまた、入り口に来たら、今度は、たった10分の間に長〜い入場待ちの列が!
どうにか、こうにか入場して、すぐに水着に着替えたましん達。
海では必需品だった、ライフジャケットも要らないくらいに、(だって浅いおこちゃまプールなんだもの。。)夢中でプールに入っていってしまった。
よかったね〜、プールがあって。
普段、ましんはぴかそを怖がって、遊びも充分に楽しめていなかったけど、ここなら、広いし、ぴかそもいちいち、ましんのことを気にしていられないので、ましんも思い切り楽しめていたみたい。
と、プールに入って一時間くらいしても、休憩タイムのないこのプール。ずっと水に入りっぱなしだけど、2人とも大丈夫かしら?
日本じゃ、どこのプールだって、必ず休憩時間が設けられていて、一斉にプールから出されて、休憩が解除されると、待ちわびた子供達が一斉にプールめがけて飛び込んでは監視員に叱られて、、の光景がまったく見られない。
自己管理の国だからかな?こういった日本みたいな習慣がないのは。。。
さらに!驚いたのが、日本じゃ、おむつの取れてない赤ちゃんはプールに入ることは禁止されているのに、ここじゃ、そんなのおかまいなし!といった感じで、どの赤ちゃんも、水着は着ているものの、お尻のあたりがタップリ水を吸い込んだおむつが重たそうにぶら下がっている(- -;。
いや〜、死んでもゆたママは、おこちゃまプールに入りたくないわ。。
そんなこんなで、あっという間に営業終了時間になったので、帰り支度をしていると、ましんたちも充分楽しめたようで、駐車場までの通り道、遊具を見て、また遊びたい、、とは言ってこなかったのだ。
ママは日陰でボーっと座って居られたし、ましんとぴかそは大好きな水遊びが出来たしで、大満足の一日だった。
欲を言えば、もうちょっと、この市営プールが近ければいいのに〜。。
プール遊びも楽しいよ!
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年6月26日(日) 02:42
|
- ゆたママさんのブログ
- 参照(302)