前からずっとそうなんだけど、ましんは夜、自分のベッドで寝てから朝までに必ず一度は目覚めて、自分の部屋からゆたママたちのベッドに転がり込んで来るので、結構迷惑なんだよね。。
で、目覚めるのが、たいてい深夜の1時とか2時が多いのだけど、時々、寝て30分ほどでベッドでいなくなってたりする(^ ^;。
ある時なんて、ゆたママがシャワーを浴びてる最中にベッドから居なくなってしまったので、2階を探して居なかった(とその時は思った)ので、ゆたママのベッドにもう寝てるのかな?と思ってベッドをみてみたら、そこにも居なかった!
じゃ、一体どこへ?
玄関はカギがかかってるので、外へ行った形跡も見られず、家の中のどこかにいるはず。。
で、もう一度、2階を探しまわったら。。
なんと、来客用の布団が積まれた所に居た!(^ ^;;
しかも、積まれた布団と布団の間にね。
「なんでこんな所に?」とビックリしたわよ。
で、今日。
またまたゆたママがシャワーを浴びてる間にましんが自分のベッドから抜け出してどこかに消えてしまった。
またゆたママのベッドに潜ってるのだろう、、と思っていたら。。
今度は居なかった!
じゃ、一体どこへ??
もう一度、2階に上がって、布団の積まれた場所にましんが居ないかを確認してみたけど、今回は居ない!
今回は一体どこへ??
で、何気なく、子供の二段ベッドの上の方をみてみたら。。
ましんがスヤスヤと寝ていた(^ ^;。
その奥にはいつものようにぴかそが壁に貼り付いて寝てたよ。
こんなに狭いベッドなのに、二人して寝てるのはカワイイけれど、ましんが寝てたったの30分で自分のベッドから居なくなるので、こっちとしてはすごく焦るよ。。
眠れない、、って訳ではないんだろうけど、この夢遊病(?)はなんとかしてもらわないと、そのうち外に出て行ってしまうんじゃないか??と心配よ〜。。