今日は白馬五竜スキー場へやってきた。左の写真に見える「エスカルプラザ」で仮眠し、9時くらいから、気合いを入れて滑った。
お天気が良くて、ゴンドラで頂上にある、「アルプス平ゲレンデ」でさえも、午後2時過ぎには、気温10度を超えていたようだ。
なので、五竜側のゲレンデはベチョベチョ雪で転ぶとお尻がびっちょり。
朝からスノボの練習をしてたので、下着にしみそうなほど、尻餅ついて、手もついてしまうので、左手首をねんざしたような痛さが。。
そして、2回目のゴンドラで、Hakuba47のゲレンデへ行ってみた。
こちらは、山の反対側なので、さすがにサラサラのパウダースノーだったけど、右の写真のコースから見える、山々の積もった雪が新雪ではなく、茶色がかった白だった。
きっと、最近ここでも雪が降ってなかったのだろう。。
この写真のときまでは、ましんもすぐそばにいたはずなのに、気がつくと、ましんがどこにもいない!
仕方ないのでパパに探してもらったけど、見つからない!
きっとましんのことだから、初級コースじゃなくて、上級コースに行ったに違いない、と踏んでパパに上級コースをみてもらったのだが、いない。
で、ゆたママとぴかそが初級迂回コースをすべって行くと、ゲレンデ中腹にある、レストハウス前にましんが、板を履いたまま、うろついて(?)いた。
きっと、ましんも中級まで行けても、上級コースは怖くて行けなかったのだろう。
ましんの中でも、安全を心がけてたに違いない。。なんとか、見つけ出し、お昼に。
そして、腹ごしらえした後、ゆたママは初級コースが面倒だったので、斜面のキツい、中級コースを進んだが、あまりに急で、お尻滑りをしてしまった。
もう体力も限界だったので、スキーの板に履き替えることに。
回数券を購入したのに、あまり、減ってなかったので、取り戻すべく、五竜側で頂上から滑ってみた。
午後、5時までたっぷり滑ってかなり、満足したけど、これから、ゆたママの自宅へ向かうとなると、しんどいなぁ。。
でも、約3時間ほどで到着したので、去年ほど、遠さを感じなかった。
それにしても、トップシーズンなのに、この雪質、もう、今年は雪ふらないのかしら??
春スキー!?
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年2月20日(金) 23:20
|
- ゆたママさんのブログ
- 参照(349)