早起きは三文の得?

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年10月14日(土) 02:39

今日はせっかくの土曜日、、ということで、サンフランシスコ→Sonomaのワイナリーに出かけてきた。
fu-koさんの今回の旅行のメインデーと言ってもいいだろう。
サンフランシスコといえば、たくさんの見所があるのだけど、時間的に余裕がないので、Alcatraz島ツアーとゴールデンゲートブリッジの見学に留めてもらった。
このAlcatrazツアーはとても人気があるので、当日のツアー申し込みは難しい、、、ということで、2週間前に電話で予約を入れておいた。しかし、電話で何かの予約を入れたことのないゆたママにとって、本当にちゃんと指定した時間にチケットが取れているか、不安でたまらなかった。。
朝の9時前に、今年の9月からツアーの船の発着場所が変わった、、というPier33の付近に運よく駐車することができた。普段なら、いくつもの通りを渡らないと駐車できないのにねぇ。。頑張って朝、7時30分過ぎに出てきた甲斐があったよ(^ ^)。
さて、チケットも無事手元に入り、船に乗り込んで島に向けて出航。
P1060196.jpg

着いてすぐにオーディオテープをレンタルしようとした時に「English?」と訊かれたのだけでど、ダメ元で「Japaneseはある?」と訊いたら「あるよ」との返事が!これが午後だったら、日本語ガイドなんて借りられなかったかもね〜!これまた早起きた甲斐があったわ〜!!
写真は刑務所内の様子。日本語テープのセリフもなかなか味があって良かったわ〜(^ ^)。
そして、ツアー終了後はゴールデンゲートブリッジの見学。
P1060221.jpg
Alcatraz島ツアー終了までずっとどんよりとした空だったけど、なんと、ここに到着する直前になって、カリフォルニアを象徴するような太陽が出て来た。なんてラッキーなんでしょう!おかげでこんなに奇麗に写真が撮れたわ(^ ^)v。
さて、次も控えてるので、ここは写真撮影&トイレ休憩に留めておいて、次は以前、家族で訪れたけど、遅い時間の到着だったため参加できなかった、SonomaにあるBenziger Family Wineのトラムツアーに、着いてそうそう運良く参加することができた!
P1060228.jpg
席に限りがあるのだけど、予約入れても到着時刻がはっきりしなかったので、着いてからの申し込みで、当日に参加できるかどうか不安だったけど、どうにか直前のツアーに間に合ったようだ。
写真のトラム、、というよりはトラクターに引っ張られながら、ガイドの説明で収穫直前のブドウ畑やワイン工場の様子、ワインの貯蔵庫などを見学して回ったのだけど、ましん&ぴかそが他人に迷惑をかけるのでは??という心配で心置きなくガイドの説明を聞くことができなかった(T T)。ちゃんとガイドの話を訊く事ができたら、もうちょっとこのツアーも楽しめていたかもしれない。。
さて、ツアーの後は少し時間があったので、2軒ほどワイナリーに寄ってみたけど、帰りの渋滞を考えて、5時前にはSonomaの街を後にした。
今日はめいっぱい予定を詰め込んで行動したけど、がんばって早起きしたので、割とスムーズにこなしていけたのではないかしら??
さて、明日は南方の見所を回る予定。日曜だからといってゆっくりしてられないわ。明日も頑張って早起きしなくちゃ、、ね!

| »

ゆたママ (未認証ユーザ) Says:
2006年10月29日(日) 02:13

>夕食がちょっと迷子になったくらいカナ?笑
やっぱりどこか抜けてるのよね、私って(^ ^;。
>Benziger Family Wineのトラムツアーもちょうど良い時間に乗れたし、ワイン蔵に入れたのも興味深かった!
アメリカのワイナリーのツアーに参加したの、これが初めてだったのよ。でも、子供の世話で肝心のガイドの説明を聞くことができなくて残念だったわ(T T)。
とにかく、fu-koさんに一日楽しめていただけて、私としてもすごく嬉しいのよ(^ ^)。

fu-ko (未認証ユーザ) Says:
2006年10月28日(土) 13:57

この日は、ゆたママさんの綿密な計画のおかげで全てがスムーズに進んだと思います♪感謝!です。
(夕食がちょっと迷子になったくらいカナ?笑)

Alcatraz島は予約してもらってなかったら行けなかっただろうし、運良く日本語テープが借りられたし、
Benziger Family Wineのトラムツアーもちょうど良い時間に乗れたし、ワイン蔵に入れたのも興味深かった!
そうそう、あそこのガイドさんの英語が今回の旅で一番聞き取り易かったかなぁ~。