先日、日本からの年間定期購読していた、子供向けの雑誌の付録にあった、クリスマスパーティー用のメガネとマイクとみられるものがあるのだけど、退屈だったぴかそが、そのメガネを見て、ゆたママに「作って!」と要求してきた。
ティガーの柄のメガネとマイクを作ってあげたら、さっそくマイクを手に持ち、唄い始めた。
その歌というのが、全部、英語(?)らしい発音で唄っていたので驚きだった!
日本の歌だって、最近は「ジングルベール、ジングルベール♪」なんて唄っていたのに、「特別なメガネ」と「特別なマイク」を使うと、唄う曲も変わってしまうのか?なんともおもしろいぴかそだこと!
それにしても、自然と英語が出て来るところが、さすが子供だよね。
ゆたママなんて、相手が外人と思わないと、英語話すモードになれないんだもの。
そして、そのマイク、その後、どうなったか?というと、たった1時間の寿命であったのだ。。しょせん紙のオモチャではあるけど、すぐにぴかそは飽きて、どうやら、足で踏んづけた痕跡が。。かわいそうなマイクちゃん。
来月号の付録は、お正月バージョンだ。今度はもうちょっと大事に遊んでよね〜!
ボクはミュージシャン!
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年12月7日(火) 22:13
|
- ゆたママさんのブログ
- 参照(322)