先日、ピーナッツを使って、こんなお豆腐を作ったと、この日記で書きましたが。。
このお豆腐を作る時に出て来た、おから(搾りかす)がたくさんあったので、それを何かに利用出来ないか、といろいろ考えていた。
んでもって、冷凍庫に眠っているたくさんの卵白(^ ^;。
ピーナッツおからと卵白を使って、こんなお菓子を作ってみた。
[inline:P1110315.jpg]
これ、見た目はケーキみたいでクッキーみたいな感じですが。
実は、フィナンシェもどきなんです。
フィナンシェと言えば、卵白と粉砂糖、バター、アーモンドパウダーを焼いたお菓子なのですが、アーモンドパウダーの代わりに、ピーナッツおからを使ってみました。
今回使ったピーナッツおからはこんな感じ。
[inline:P1110313.jpg]
で、食べてみた感想は??
ピーナッツおからの分量を考えて、もう少しバターの量を減らした方が、油っぽくならなくて済んだかな?
あと、ピーナッツの塊があって本家のフィナンシェよりも滑らかさには欠けるけど、表面がカリッとしていて、フィナンシェと言ってもあまり違いがなさそう(^ ^;。
まだまだたくさん冷凍庫に眠っているピーナッツおから。
今度作る時は、もっと油分を減らしてチャレンジしてみようかと思う。
あ、どなたか、ピーナッツおからの利用法を知っておりましたら、教えてください〜!
お菓子に利用する以外にも、ほうれん草のピーナッツ和えにも利用出来そうですよね(^ ^)。
2009年5月2日(土) 21:52
もったいない根性が働いてしまうので、いろいろと考えてしまいました(^ ^;。
もうちょっと、バターを少なめにして、納得のいく味になったら、レシピを公開しようかと思ってます。
卯の花も良いかな?と思ったのですが、ピーナッツのツブツブがかなり大きめなので、和え物か、ドレッシングにすると良いみたいです(^ ^)。
»