100gのかぼちゃで、かぼちゃマフィン

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月12日(月) 00:00

概要

Yield
Prep Time15 minutes
お手抜きだいすき!簡単スィーツ集

説明

  1. かぼちゃは、耐熱の器に入れ、ラップをして電子レンジで約3分加熱する。冷凍保存してあった場合は様子をみながら、長めに加熱する。熱いうちに、木ベラでつぶす。
  2. レーズンにラム酒をふりかけておく。
  3. 薄力粉、グラニュー糖、塩、ベーキングパウダーを合わせて、万能こし器でふるう。
  4. オーブンを200度に温めてる。
  5. バターを湯せんにかけながら溶かす。別のボールに卵、牛乳を入れて木ベラで混ぜる。シナモンパウダー、ナツメグを加え、かぼちゃを加えてさらに混ぜる。溶かしバターも加え、生地となじませる。
  6. ふるっておいた粉類をもう一度、ふるいながら、3回に分けて5.に加える。レーズンも加え、木ベラで切るように混ぜる。
  7. プリン型に紙カップを敷いて、生地をスプーンなどで均一に入れる。200度のオーブンで20〜25分焼く。マフィンの真ん中に竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がり。

[inline:1]直径6cmのプリン型6個分15 これはレーズンを使ったレシピですが、代わりにクルミや軽く煎ったアーモンドスライスをトッピングにしても秋らしさが出て良く合います。 かぼちゃ 130gレーズン 大さじ4ラム酒 大さじ1薄力粉 125gグラニュー糖 大さじ4ベーキングパウダー 大さじ1/2塩 小さじ1/4シナモンパウダー 小さじ 1/4ナツメグ 少々卵 1個牛乳 80〜100ccバター 50g

材料

作り方

  1. かぼちゃは、耐熱の器に入れ、ラップをして電子レンジで約3分加熱する。冷凍保存してあった場合は様子をみながら、長めに加熱する。熱いうちに、木ベラでつぶす。
  2. レーズンにラム酒をふりかけておく。
  3. 薄力粉、グラニュー糖、塩、ベーキングパウダーを合わせて、万能こし器でふるう。
  4. オーブンを200度に温めてる。
  5. バターを湯せんにかけながら溶かす。別のボールに卵、牛乳を入れて木ベラで混ぜる。シナモンパウダー、ナツメグを加え、かぼちゃを加えてさらに混ぜる。溶かしバターも加え、生地となじませる。
  6. ふるっておいた粉類をもう一度、ふるいながら、3回に分けて5.に加える。レーズンも加え、木ベラで切るように混ぜる。
  7. プリン型に紙カップを敷いて、生地をスプーンなどで均一に入れる。200度のオーブンで20〜25分焼く。マフィンの真ん中に竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がり。

[inline:1]

Notes

これはレーズンを使ったレシピですが、代わりにクルミや軽く煎ったアーモンドスライスをトッピングにしても秋らしさが出て良く合います。

| »