も走った、車で。
kmに換算すると約162kmの距離を往復で走った、子供のために。いや自分のためかも??
昨日は「遠出したくない」とこの日記に書いたばかりだったんだけど、ここに住み始めてから一度で良いから行ってみたい場所というのがあって、サンフランシスコで我が家から遠いのだけど、一日くらいのんびりと子供が行って喜びそうな場所で、ゆたママの願望を満たしてもいいんじゃないか?ってことでがんばってGolden Gate Parkまで足を運んで来た。
ガイドブックにも載っていたので、大方のこの公園の広さを把握していたつもりだったけど、着いてみてビックリ。南北800m、東西5kmにも及ぶ世界最大規模の人工公園なので、車ナシでは移動できないほどの大きさだったから。
着いてそうそう、お昼を過ぎていたので、ピクニックエリアでランチタイム。
そして、ゆたママが行きたい日本庭園を探すためにウロウロ走っていたけど、なかなか見つからない。
けど、チューリップガーデンというのを見つけたので、さっそく寄ってみた。
[inline:P1060940.jpg]
その後、歩いて行ける距離にビジターセンターがあったので、この公園内の詳しい地図をもらおうと寄ってみたけど、置いてなかった。
仕方がないので、来た道を逆に走っていったら。。
なんと、公園の中心部までこられた。
そして、ゆたママが求めていた日本庭園を発見!
やっと見つけたわよ〜!!
既に2時近くになっていたけど、大人4ドル、子供1.5ドル払って、入場。
平日なのに、多くの観光客で賑わっていた。
休日に来たらもっとすごいんだろうな。改めて、アメリカ人の日本人気のスゴさを思い知らされた感じ。
さて、庭園はそこそこ日本の風情をマネして作ってあるので、いい感じだったんだけど。。
どうしてもこれだけは「あり得ない!」ものを発見してしまった。
[inline:P1060980.jpg]
川を渡す太鼓橋なんだけど、こんな急な角度の橋なんて、日本のどこに行っても見つけられないと思う。いくら敷地が狭いと言っても、これはムリし過ぎでしょう?
それでも、この橋登りたさに、お歳を召した方が、命がけで(?)この橋を渡っていましたよ。
[inline:P1060982.jpg]
この橋を横から見ると。。
おかしいでしょ?もう私は笑いは止まりませんでした。
感動を与えるはずの日本庭園で、こんなにも笑わせてくれるとは。
さて、ゆたママの目的を果たしたので、このまま帰っても良かったのだけど、せっかく1時間もかけてめったに来ないサンフランシスコまで来たのだから、他に子供が楽しめそうな場所はないか?と探して走っていたら。。
これまたとてつもない敷地を持つ「樹木園」というのを発見!
さっそく子供を連れて樹木園散策に行ってみた。
[inline:P1060995.jpg]
こちらは、アメリカの庭園なので、芝生の上で上半身裸になったお姉様が甲羅干ししてたり、メタボのお腹を恥ずかしげもなく披露しながらお昼寝を楽しむオジさまがいたりして。。
さっきの日本庭園とは相反する姿を垣間みた感じで、楽しめた。
で、ここでは、珍しい樹木には説明書きがなされていたのだけど、ぴかそが興味を持ってくれて、絵を指しながら「ここ(これ、なあに?)」とゆたママに訊いて来た。
今まで、こんな植物園とかに連れて行っても、説明書きには目もくれなかったのにね。成長を感じた一日だった。
さて。。渋滞にハマる前に家に帰らないと。ということで、たったの3時間しか滞在できなかったけど、道も覚えたし、今度は子供がキャンプでも行ってる間に美術館とか科学館とかにでも行ってみようかな?
今日のこの公園内の様子を旅行記に更新してみたので、お時間のある方はどうぞ。
今回もバカみたいにたくさん写真を撮って来ました。
お時間のある方はどうぞ