
シーフードレストランで食べることにしましょう。
このレストランは、映画「フォレスト ガンプ」をモチーフにしたお店で、店内にはいろいろな、フォレストガンプにまつわる飾りがありました。
特に、ユニークだったのは、この卓球のラケット。レストランにどうしてあるの??と思うかも知れませんが、、?!
これは一体何なのでしょう??
シーフードレストランで食べることにしましょう。
このレストランは、映画「フォレスト ガンプ」をモチーフにしたお店で、店内にはいろいろな、フォレストガンプにまつわる飾りがありました。
特に、ユニークだったのは、この卓球のラケット。レストランにどうしてあるの??と思うかも知れませんが、、?!
これは一体何なのでしょう??
そう、カクテルのメニューだったのです。
初め、どのテーブルにもこれが置いてあったのを見て、アルコールの入ったお客さん達がノッてきたら、お客対お店のスタッフでプレイでもするのかと思ってしまったのでした(^ ^;。。。な訳、ないか?!
カレンダーを9月に切り替える時に「そろそろ、ヨセミテのカレンダーを買いに行かないと!」の一言で、始まったこの旅行。
直前まで、在外選挙の問題を抱えていただけに、ヨセミテ行きはどうしようかと迷ったけど、直前の金曜日に無事、我が家は選挙に参加できることになり、その勢いで、ヨセミテ行きを決行してしまいました。
9月4日の日程
モーテルを出発(8:50a.m)→ヨセミテ国立公園のBig Oak Flat Entranceに到着→Valley Visitor Centerに到着。ここで、ランチ&カレンダーを購入(12:05p.m〜1:15p.m)→ラフティングを楽しむ(2:00p.m〜6:40p.m)→Curry Villageに移動(7:00p.m〜7:10p.m)→South Entranceを出る→Fresnoのモーテルの手前で夕飯(9:40p.m〜10:30p.m)→モーテルに到着(11:20p.m)
広い公園のエントランスは全部で5つありますが、サンフランシスコ方面からだと、このBog Oak Flat Entranceが一番近い入り口です。
すぐに腹ごしらえ。
ピクニックテーブルのすぐそばまで、遊びに来たリス。とても人懐っこいのですが、ましん&ぴかそは大のリス嫌い(- -;。なので、リスがうろちょろするたびに、じっと座って居られず、2人は落ち着いてランチを食べることができませんでした。かわいいのにねぇ。。
押さえて回ったので、何かを楽しむ、、という余裕はなかったのですが、昨年訪れた時に川遊びをしてるのを見たパパが思い出して「今年は水着を持って行こう!」と言うことで、川遊びの準備をしていたのですが。。
川遊びよりもおもしろそうな、「ラフティング」を発見してしまいました。あのボートに乗ってどのくらい、川を下るのだろう??と疑問に思いながら、のんびりと楽しむ(ように見えた。。)お客さん達を眺めていました。