warning: Creating default object from empty value in /var/www/drupal-5.23/modules/taxonomy/taxonomy.module on line 1418.

ましん

おとなしいと思えば。。

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年11月22日(月) 21:18

夕飯の支度をしてるとき、だいたいいつも、ぴかそはお絵描きをしておとなしく過ごし、ましんは、ソファでゴロゴロしておとなしく過ごしている。それはお腹が空いてるから、あまりパワーを使いたくないからかな?
今日も、夕飯時、おとなしく過ごしていたましん。なんだか、鼻をズーズー言わせているから、「風邪でもひいた?」と思ってましんを見ると、鼻くそをほじりすぎて、鼻血を出していた。
鼻血を出すだけなら、まだしも、その鼻から出た血を靴箱の横にかけてあった、子供の傘の先っちょになすり付けていた。
なんで、そんな事をおもいつくの?って感じであきれかえってしまったけど、でも、鼻血が出たらなら、知らせてよ〜!
ポタポタ垂れるほどではないにしても、彼は鼻から出たもの(鼻水とか)をどこかになすり付けるクセがある。
でもめったに使わない傘になすりつけるなんて。。気がつかなくて、発覚するのがずっと後だったらどうなっていたんだろう?その傘。。
彼に叱ったけど、イタズラしてる現場を取り押さえて叱らないと彼には無意味なのだ。
叱ってもゲラゲラ笑うばかりだし。。
おとなしく過ごしてるから、といって油断はできないわね〜、まったく!

| »

学校では優等生なの!

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年11月15日(月) 02:43

今日は、ましんの、学校(家でも)生活での一年間の個別指導の目標とその解説のための会議が行われた。
以前、ぴかその学校でも、同じように会議は行われたのだけど、ぴかそが同席していたため、会議はなかなか進まず、本当にこれが会議?と思うほど、ヒドいものだった。
しかし、今回はましんは居ないし、日本語の通訳も付いていたので、気持ちよく終えることができた。
事前に先生からましんの学校での様子のレポートをもらっていたので、だいたいは理解できたのだけど、「質問がありますか?」と先生に聞かれたので、「家ではしないイタズラ(例えば、コードをかじる行為)を学校ではしてるみたいなのですが、後は、どういったイタズラで、目が離せませんか?」と聞いてみたら、「イタズラ?あの時、一日だけ、何度言っても理解してもらえなかったけど、次の日から、ピタリとイタズラは収まったわよ。。」と返事が返ってきた。
え〜?!なんですって??
家じゃ、何度注意してもいくらダメだって言っても同じイタズラばかりするんですけど、、。
どうも、ましんには、家モードと学校モードで切り替わるようだ。
そして、「ましんが、クラスで一番先生の言う事を理解していて、何でもできる、、」と先生がおっしゃってくださった。
ましんが、一番年上だから、出来て当たり前っていう気はするけど、(体格で見たら、チビなんだけど。。)今まで、ましんのいいところ、、と言えば、「笑顔がかわいい」とか、「従順」とかそういったニュアンスでほめられることが多かったけど、優等生って言われたのは、これが始めて。
そして、さらに「ましん君を見ることができてうれしいわ」とも先生がおっしゃってくださった。
お世辞とわかっていても、やっぱり、ましんのことをこんなにほめてもらえるなんて、すごく嬉しかったし、今まで、ましんといることで、ついイライラしてた自分に恥じてしまったりして、ましんのいいところをちゃんと見ていなかったことに気が付いた。
一人でも、そういってましんを理解してもらえる人が増えたってことがわかっただけでも、とってもありがたい。
だから、この一年の先生と話し合った目標を、学校だけでなく、家でも、きっちり実践していって、少しでも、世の中に自立して過ごして行けるように手助けしてあげたい、、と心から思った。
しかし、学校ではいい子でいたなんて、知らなかったわ〜。
もしかして、意識はしてないだろうけど、家では、ぴかそに恐れて、素の自分を発揮できないけど、学校なら安心して、自分をさらけ出すことができて、さらに、お兄ちゃんなんだから、がんばらなきゃ!っていうふうに潜在意識として現れたのかな?

| »

ビチョ濡れだよ〜(T T)

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年11月13日(土) 02:21

今日は連休3日目。
お天気は良いのだけど、相変わらず出かける用事もなく、家でダラダラ過ごしてるので、暇を持て余すましん&ぴかそ。
ぴかそが学校のクラスで2週間に一度は行くという、ファーストフードのお店にランチに行って来た。
ここは、日本のマックにもあるような、プレイグランドが屋外にあるので、お天気の良い日には、公園代わりにランチを食べながら、子供を遊ばせられるので、とっても便利だ。
午前中は特に体を動かしてないので、思いっきり二人には暴れてもらって、少しは家で、おとなしくなってもらおう、、という計算だった。
ちょっと気になったのが、前日雨が降ったので、遊具が濡れていたら着替えがないから心配、、と思ってたけど、すでに、1時30分を回ってるし、もし、濡れていたとしても、朝から、誰かがきっと遊んでいるはずなので、誰かのズボンがモップになってくれているだろう、、と踏んでいた。
しかし、現実は甘かった。
そういえば、このお店に付いた時、子供連れのファミリーは何組か居たのだけど、誰も遊具で遊んでいない。
ま、いっか。貸し切り状態で思いっきり遊べるぞ!
食べ終わった二人は、さっさと遊具に遊びに外に出た。
そして、一番上まで登っていったましんが、ジャンプしたら、たまっていた水がザバ〜ン!と流れてきた。もう、したたる、、なんてかわいいものじゃない。まるで滝のような、流れだ(@ @)!
あぁ、誰も、モップになってなかったのね(T T)。誰も、遊具で遊ばなかった理由がやっと理解できたのだ。。
そして、ましんに「滑り台で滑るとおしりがビチョビチョになるよ!」と注意したけど、時、既に遅し。
ジーパンの後ろ姿はまるで、お漏らししたかのような濡れ方だ。
この遊具のモップはなんと、ましんになってしまった。トホホ。。
そして、濡れるのが大嫌いなぴかそには、ましんと同じように注意したのが理解できたのか、ぴかそは濡れないように遊具で、器用に遊んでいた。
しばら遊んでから、日も陰ってきたので、同じショッピングコーナーの一角にある、激安の用品店で間に合わせのましんのズボンを買ってあげよう、、と思って入ってみたけど、どうも、やや大きめサイズのズボンが見当たらない。
もしかして、朝、誰かがさっきのファーストフードの遊具で遊んだ子供がましんと同じようにお尻がビチョ濡れになって、そして、慌てて間に合わせの替えのズボンを買っていったのか?それとも単に品揃えが少ないだけなのか?
それにしても、朝から晴れていたんだから、ファーストフードの店員も、遊具のメンテくらいしておいてほしいものだわ〜(T T)。
ましんがかぜ引かないだけでもよかったからいいけど。。

| »

一緒になって注意しなくても

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年11月9日(火) 03:00

最近のましんは、ゆたママがしゃべったことや、動きをマネするようになった。
これは、きっと、学校で、週に2回、30分ほど行われているスピーチセラピーのおかげもあるのかもしれないけれど、ちょうど今が、伸び時なのかもしれない。
夕ご飯の時、いつも手づかみで食べてはゆたママに「スプーン使って!」と必ず注意されているましん。
そんな注意も慣れっこになってしまっているのか、悲しいことに、ゆたママの注意はあまり届いてないのだ。
しかし、今日は珍しく、ぴかそが手づかみで食べてたので、「ぴかそ、スプーン、使って!」とゆたママがぴかそのスプーンを指しながら、注意した。
すると、ましんまでもが、ぴかぴかそのスプーンを指しながら「ニャ!ニャ!ニャ!(ぴかそ、スプーン使って!)」と注意していた。
その姿がなんとも笑えるというか、かわいいというか。。
いつも自分が怒られているから、たまにぴかそが怒られると一緒になって注意したくなったのだろう。
本当はぴかそのこと、恐れているのに(パニックのとばっちりを受けているので)、この時は、ぴかその「お兄ちゃん」らしくて少したくましくもあったよね、ましん!

| »

イタズラは時と場所によって使い分けるのだ!

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年11月4日(木) 23:21

今日は、午後から、障害児をサポートしてくれるグループの利用申し込みをするための心理評価があるので、お昼まで、ましんとぴかそを学校で過ごさせた。
そして、学校へパパがお迎えに行くと、ぴかそがどうも、学校で先生を悩ませるイタズラをしていると聞かされた。
それは、電気のコードをかじってしまうことだ。
先生に「家ではどうやってやめさせているのですか?」と聞かれたパパ。
「家ではかじっていないので、注意のしよがない。。」と答えたのだけど、そんなイタズラをしてたなんて初耳だった。
確かに、電気関係は大好きなぴかそ、でも、それは、精密機器を覗くとか、たくさんあるスイッチを付けたり消したりして、どのスイッチが連動してるのかを確かめる程度だったし、家ではたくさんあるコードなんてかじったことがなかったのでびっくり!
学校では、コードをかじって遊んでいるらしい。確かに危険だ。
ま、一番手っ取り早いのは、ましんの視界から消してしまうことだけど、そうはいかないからね。。
見つけたら、即座に「No!」と注意して行けない事と知らせるしかほかならないのでは?という気がする。
今までのましんは、たいてい、イタズラするとしても場所や時を選ばず、やりたいことがあれば、同じイタズラをしていただけに、学校と家ではやることが違うってことに思い知らされたし、ましんも別の意味で成長を感じた一日だった。

| »

気がつくのが遅かったら。。(> <)

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年11月1日(月) 23:55

この前、ましんがトイレにあったバケツで遊んでいたので、ヘタにイタズラされても困るので、ましんからバケツを取り上げて、冷蔵庫の上に置いて、後で時間のある時に、掃除しよう、、と思っていた。
既に、その時、思いもよらないイタズラをされていたのだけど。。
その時に気がついたイタズラとは、チラシをちぎって、水(これは、ただの水ではなかったのだ!)に浸して遊んでいた、、とばかり思っていた。
そして、今日、やっと家の中の片付けができたので、冷蔵庫の上に乗せておいたバケツの中でも奇麗にするかぁ〜、なんて思いながら、降ろしてみると、、臭い!
それも、オシッコ臭い!!
なんだ〜、これ?もしかして、あの時、水、、だと思っていた液体はましんのオシッコだったのだ!
それも、あの時は、風邪気味で鼻が詰まっていたので、オシッコの臭いだとは思っていなかった。
しかし、時間が経つと、悪臭はキツくなる。
それにしても、冷蔵庫の上にあったのに、気がつかなかったなんて。。ものすごくショックだし、ぴかそがトイレ代わりにバケツにオシッコをしてたなんて。。
それに、もし、ずっとゆたママが忙しくて、バケツのことを忘れていたら、一体どうなっていたんだろう??
まったく、ロクなことをしないよ、ぴかそときたら。。
ロクな事をしない、、といえば、そもそも、ふだんトイレにバケツを置いてないのに、なぜ今日に限ってバケツがあったかというと、ぴかそが一人でトイレに行って、トイレットペーパーをほぼ、1ロールを引き出して、トイレに流してしまい、水が流れなくなって、トイレから水が溢れ出して床が水浸しになってしまったので、その拭き取り処理をしたばかりだったからだ。
その時も、ぴかそは日本に居た時はそんなことをした事がなかったのに、ますますイタズラが激しくなって、、とショックを受けたばかりだったのに、今回はましんがやってくれた。。
あぁ、なんでこうも毎日、何かしらやらかしてくれるんだろう?この二人は。。

| »

今日から新しい学校です

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年10月11日(月) 02:03

ましんにとって、こちらに来て2度目の学校生活がスタートした。
今日は初日ということなので、自宅から教室までずっと付き添って、授業の内容などを見学させてもらった。
まず、教室に入るなり、棚の上にあった、バブルマシーン(シャボン玉製造機?)を見つけては、中に入っていた液体(しかも、洗剤!!)を机やら床にこぼしてしまった、ましん。そうだよね〜、ましんの大好きなファンが内蔵されてるんだものね。。
あぁ、しょっぱなからやってくれるよ、、とちょっとへこむゆたママ。
そして、バスから降りてくる生徒たちを迎えに行って戻ってきた先生方に挨拶して、しばらく教室内で過ごした。
朝の会みたいなのがあって、慣れてる生徒はみな参加してるけど、初めてのスケジュールなので、ましんは一人別行動。仕方ないか、そのうち慣れてくれれば。。
そして、教室内を見渡すと、一日のだいたいのタイムスケジュールが貼ってあって、驚いた事に、授業の開始が早いから、スナックタイム(こちらでは午前中に必ずある)がなんと9時15分だって。
そして、細切れに、トイレタイムや、外のプレイグランドで過ごしたりするようだ。
また、たまたま、今日はセラピストが来ていて、ましんを除く、他の子供が心理を受けていたけど、遠くから見てたので、どのように何をしていたのかはわからなかったけど、日本の療育センター時代のように、親が側で付き添う、、という形式はとられていなかった。
今後、ましんが心理を受けるとき、あんな感じで行われるのかな?というイメージはついた。
そして、この教室の空気は、今まで、日本の学校で過ごしてきたような、空気とは全く違っていて、とてもゆっくりとしたものだった。
それはましんにとって、居心地のいい場所のようで、まったく緊張感のないましんは、ソファに横になって「ねんね!ねんね!!」を繰り返して寝るふりをしていた。
ずっと居ても仕方ないので、1時間半ほど見学してましんを置いて帰って来たけど、きょう初めてのランチ、ちゃんとたべてくれるか心配だった。
お迎えに行くと、案の定、食べてくれなかった。。
前の学校で食べなかったのは、なんとなくわかるけど、今の学校でもランチは食べない、、なんて決めつけられると困るのよね〜。せっかく作ってるのに。。
それにしても、先生も感じの良い先生でよかったわ。早く、ましんが学校生活に慣れて、楽しく過ごしてくれるといいのだけど。。

| »