今年は、夏の訪れが遅かった、ここベイエリア。
せっかく乾期に突入しても気温がなかなか上がらず、せっかくプールがコミュニティ内にあるのに、まだ2回しか利用していなくて、今までになくもったいない夏を終えてしまいそうです(T T)。

ゆたママさんのブログ

ププッ!!

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年7月26日(日) 07:09

久々にゆたパパネタです。

ゆたパパと、とあることで話していた時、突然彼の口から出た言葉が「これ、ナウいだろ?」だった!!

あまりにも懐かしすぎる死語を聞いてしまったので、思わず「ププッ!!」と吹き出しそうになった(> <)。

ナウいだなんて。。
何十年ぶりに聞いた単語なんだろう?しかも、それがとっさに出て来るゆたパパはある意味たいしたものだ。

みなさんも、とっさに出る言葉が、あまりにも懐かしすぎる死語ってないですか?

| »

ボクの欲しいもの

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年7月24日(金) 22:00

これとこれ。by ぴかそ。

[inline:P1120390.jpg]

[inline:P1120394.jpg]

これらは何だか分かります?
これらはそれぞれ、iPhoneとi Podなのだけれど。。

これに似た画像を調達して来たので分からなかった方は、下の画像を参考にしてみてね。

[inline:buystrip-iphone-20090608.jpg]

こんなのが欲しいなんてまだ10年早いぞ!ゆたママなんていまだにプリペイドの携帯しか使わせてもらってないのに。

ぴかそがあまりの欲しさに、何も見ずにここまで再現しました。リンゴのロゴまで描いてるなんてスゴ過ぎる。。 (^ ^;;。。

| »

サクサククッキー♡

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年7月23日(木) 22:03

最近クッキー作りにハマっているゆたママ。
サクサクに焼けるクッキーのレシピを探していたけれど、なかなか満足のいくレシピに出会えなくて。。(T T)。。

けど、今回見つけたレシピは違いました!
なんと、材料はたったの4つ。マーガリンと小麦粉、コーンスターチと砂糖だけでサクサクに焼き上がるクッキーのレシピなのです!

[inline:P1120389.jpg]

参考レシピはこちらです。

ゆたママは、このオリジナルレシピに風味付けとして、バニラエッセンスを加えてみました。
今まで焼いたクッキーの中で、一番サクサクしてるかも〜?

| »

恐れていた奴らが。。(> <)。。

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年7月22日(水) 21:38

5月の半ばからベランダで育てているキャベツですが。
毎日、朝水やりをしながら、成長具合をチェックしていたのですが。
今朝、何気に葉っぱの裏側をめくったら。。

小さいツブツブが!!!

そう、ゆたママの大ッッッ嫌いなアブラムシが張り付いていたのでした(> <)!!!ギョエ〜〜〜!!!

マジで?ウソでしょ〜〜?
ついに恐れていた奴らが大事な大事なキャベツを襲撃してるなんて!!!

ローズマリーを一緒に植えていたから害虫発生は防げると思っていたのに。おまけにベランダで育てているし、ここ3階よ。どうやってアブラムシがここまで這って来るのよ?

| »

これもアメリカならではのサービス??

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年7月20日(月) 21:24

今朝、我が家のメインバンクに用事があって出かけた。
この銀行は、最近名称とロゴをリニューアルしたばかりで、見慣れた看板が見当たらず、ついつい通り過ぎてしまった(^ ^;。新しい看板に変わってから窓口に出向いたのは今回が初めてだったから仕方がないことだったのだけど。。

銀行に着いて窓口に向かって歩いて行くと。。
カウンターの手前にクッキーとジュースが用意されていた。
これって、リニューアルしたから、お客様へのサービス?

| »

ささやかですが(^ ^)

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年7月17日(金) 21:33

今日でぴかそのサマースクールが終了した。
この一ヶ月、学校から一度も呼び出しされずにぴかそは本当に良くがんばったと思う(^ ^)。
これも、バスドライバーさんが朝迎えに来た時、テンションの低いぴかそを勇気づけてくれたおかげもかなり大きいと思うのよね。

ということで、この一ヶ月間、行きと帰りのバスを運転してくださったドライバーさんに感謝の意味をこめて、ささやかだけれど、手編みのコースターを贈った。

[inline:P1120287.jpg]

| »

お呼ばれプール

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年7月16日(木) 21:24

我がアパートのプールが改装工事の最中のため、月曜と火曜の異常な気温上昇でプールが恋しくてたまらなかった所に、別のアパートに住むお友達がゆたママ親子をプールに招待してくださいました。

[inline:poolb.jpg]

気温は、プールに入れるか微妙な感じだったけど、一旦入ってしまえば、きりがなく遊び続けた我が息子たち(^ ^)。
途中、スナックを何度も食べにゆたママたちの所にやって来たけれど、しっかり4時間もプール遊びを楽しんでくれた。
やっぱり、夏はプールで遊ぶに限るね(^ ^)。

| »