新学期(というか、新年明けてからの学校)が始まって、相変わらず、学校での振る舞いに問題のあるぴかそ。
どうも彼は、朝の2時間までは、とてもおりこうでおとなしく過ごせるらしいのだけど、2時間経つと、ブロックをお友達に投げたり、トイレにおもちゃや人形を投げ入れたり、外で走り回ったりして、先生の手に負えない状態がずっと続いているらしい。
なので、こうも毎日、午前中に呼び出されても、ぴかそにとって、本来あるべき学校生活が送れなくなってしまっているし、ゆたママも家の事が手つかずで、困っていたのだ。
そこで、ぴかそに担任以外にエイド(補助)の先生を専門で付けてもらい、フルタイムで学校生活を送れるよう、IEP(個別指導計画)会議を開くように先生に要請したところ、先生もその必要を感じていたらしく、学校区に連絡を入れていたのだけど、とつぜん、その学校区から電話がかかってきた。
「ぴかそ君は学校で、人に物を投げたり、傷をつけたりして、他のお子さん達が授業にならないことを知ってますか?」と聴かれ、「はい、知ってます。」と答えると、「来週の火曜日から、◯◯という学校に転校するための手続きを今とってますので、転校させてください。」と言われた。
へ?いきなり転校??と思った。ゆたママの考えでは、とりあえず、専門のエイドをぴかそに付けて、それでも、授業妨害になるようなら、他の学校への転校も仕方ない、と考えていたし、せっかく休み時間ではプレイグランドでお友達と楽しく過ごせるようになってきただけに、いきなりの転校話には正直驚いてしまったのだ。
けど、こんな電話がかかってくるくらいなのだから、もう今のクラスでは、ぴかそは居られないってことなんだろうな、、と思ってしまった。
確かに、先生の数が足りないっていうのもあるけど、ぴかそを見られる先生が担任しかいないってこともあるし、家ではやらないイタズラを学校では毎日するっていうこともあるのだろう。
ぴかその中では、学校モードと家モードの切りかえが出来てしまっているのだろう。
で、次の学校は?というと、先生が3人いる他に、エイドという補助の先生が5人も付くという、よりスペシャルなクラスらしい。
いつもお世話になっている、日本人障害者グループのサポートをしてくれる方にそのことを話したら、「あそこには、うちと関わっているお子さんが多く通っていらっしゃるわよ」とおっしゃってくださった。
今のクラスでは、知り合いなんていなかったし、もし、聞きたいことや相談したいことがあっても、拙い英語で先生に聞くしかなかったのだけど、今回は「もしかしたら」、知り合いもいるかもしれないってことで、少しだけ、不安が消えた。
しかし、今度の学校、授業内容を見学してないので、果たして本当にぴかそに合っているかどうかはわからなくて不安だけど、とにかく、今の学校の空気から脱出しないと、ぴかそはもちろん、クラスメイトがかわいそう。
だって、そのクラスメイトはぴかそ以外、みな大人しい子達ばかりだもの。ぴかその事を怖がって過ごしていたことは事実であるわけだし。。
しかし、なんでこんな風に変わってしまったんだろう??
いつまで、こんな状態が続くのだろう??
どうか、新しい学校では、今までよりも少しでも楽しくぴかそが過ごせるといいいのだけど。。
今年は、夏の訪れが遅かった、ここベイエリア。
せっかく乾期に突入しても気温がなかなか上がらず、せっかくプールがコミュニティ内にあるのに、まだ2回しか利用していなくて、今までになくもったいない夏を終えてしまいそうです(T T)。
ゆたママさんのブログ
ぴかその転校
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月4日(火) 22:22- 続きを読む
- 参照(317)
ゆたママ、まる子になる?!
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月4日(火) 13:18今日は、なんと7ヶ月ぶりにヘアカットしてきた。
しかし。。(> <)!
カットしてくれたのが日本語の通じない人だったからか?それとも、センスのない人だったのか?それとも、閉店1時間前にアポなしで飛び込みで入ったから、適当にあしらわれたのか?
仕上がりがイマイチ。
「ストレートにする?それともレイヤーを入れる?」と聞かれて、「この辺までカットして、レイヤーを少し入れてね」とお願いしたら、というかゆたママのニュアンスとしては、レイヤーと言っても、ゆたママが中学生の頃に誰もがしてたような「段カット」っていうのは嫌で(まるで子供になっちゃうから!)、でも、仕上がりが軽くなるように適度にレイヤーを入れてね。。のつもりが、カット時間、たったの15分。担当者が「オッケー!」と言いながら、「後ろ、チェックする?」と言って後ろにミラーを持て行った。
え?もう終わり?15分で終了だなんて、あまりにも短すぎないかい??しかも、レイヤー、入っているには入ってるけど、申し訳ない程度に入ってる。
今、お風呂からあがって、ドライヤーで乾かしたその髪型はまるで「ちびまる子ちゃん」だ。
あぁ〜、明日から誰にも会いたくない。特に日本人には。
このアパートに住む日本人とは全員顔見知りだから、会ったら絶対バレるし。。
もうちょっとコミュニケーションを取れるようになるまで、しばらくは美容室には通えないわ(; ;)。
- 続きを読む
- 参照(258)
レポートしてくれます
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月3日(月) 12:58今日からましんとぴかそは学校が始まった。
日本じゃ、お正月3が日、、と言って、まだまだお正月気分が抜けてないのに、こっちじゃ、普通に学校が始まるから、これまた文化の違いってものなんだろうね。。
ましんはそれを知ってか知らずなのか?どうもフラフラしてたらしい。。
ましんのバックパックから、レポート用紙が出て来たので読んでみると、どうも学校で、ましんが後頭部をぶつけたらしく、ナースが処置しようと、冷たいタオルを当てようとしたけど、ましんが当てさせてくれなかった、、と書いてあった。
そんなことがあったの??きっと今までだらけきって過ごしてたのが、急に早起きして、調子が狂ったのかな?
でも、家で様子を見る限り、普段と変わらないからきっと大丈夫なんだろうけど。。
そのレポート用紙には、事故の発生時間と処置の方法、誰が処置したのか、、とこと細かく書かれていた。
日本ではどうなってるんだろう?日本でも同じなのかな?
それとも、過保護すぎるアメリカだから、こんなに細かくレポートしてるのかなぁ?
ま、いずれにしても、石頭のおかげで、たいしたことなくてほんと、よかったわ、ましん(^ ^;。
- 続きを読む
- 参照(318)
とっても広いスキー場
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月1日(土) 12:23昨日、急遽スキーに行く事になって、途中カリフォルニア州の州都であるSacramentoに一泊し、今朝、6時30分過ぎにホテルを出て、昨年の夏に訪れた Tahoeの周辺に数あるスキー場のなかの1つであるNorthstarスキーリゾートに行ってきた。
しかし、今回 は、出発直前になって持って行く予定のデジカメを交換してしまい、メモリを入れ忘れてしまったので、写真を1つも取れなかった。。あぁ〜、残念!
そして、いくつかのトラブルに巻き込まれながらも、ようやくたどり着いたスキー場。
LakeTahoe周辺では中規模であるこのスキー場、いざ半日券を購入して滑ってみるとめちゃくちゃ広くて、ちっとも中規模じゃなかった。あまりにも広すぎて、回数券を販売して欲しいところだけど、この辺のスキー場には回数券というものは存在しないらしい。
たった3本しかリフトに乗れず、とってももったいない気がした。
でも今シーズン初めてのスノボーにしては、ぴかそもましんもとってもうまく滑れていたのには驚きだった。
特に、ぴかそは、滑るスピードをコントロールしていたのだ!
もちろんちびっ子スノーボーダーっていたけど、あまり見かけなかったので、中国人のグループがかなり緩やかな斜面で、怖じ気づいている前をサーっと滑り降りていくぴかを見て「ワァーオ!」という声が聞こえてきたので、ゆたママはちょっとだけ鼻が高かったわ(^ ^)。
そして疲れ切った体で、昨日泊まった宿のすぐ近くまで戻ってもう一泊。
初めてのアメリカでのスキー体験については、だいありーにはこのくらいにしておいて、旅行記では、詳しく感想や、スキー場の様子などを載せる予定なので、お楽しみに!
- 続きを読む
- 参照(304)
今年もあとわずか。。
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年12月31日(金) 08:10日本の皆様、これを読んでいる頃にはすでに新年を迎えられていることでしょう。
今年も当サイトにお越しくださいました皆様、いろいろと教えてくださったり、大変だった時期もあったけど、励ましの言葉をたくさんいただいたりして、本当にありがとうございました。
来年も、慣れないこの地でがんばっていくつもりですので、どうぞ応援をよろしくお願いしますm(_ _)m。
では、今年も大晦日(こちらでは、New Year's eveという)なので、昨年に引き続き、我が家に起こった10大ニュースの発表です!
1.ゆたママ以外はみな、スノーボーダーなので、ついにこの歳にしてスノボーに初挑戦!→しかし、勝手が違うし、恐怖心で、平な所でさえもビビってしまい、敢えなくスノーブレードに戻る。。
2.アメリカのクリスマスのミサに初参加!→こじんまりとしてるけど、教会内に入れたのがうれしかった。また、ぴかそもおとなしく参加できたこともうれしかった!
3.ましんが、今住んでいるアパートに入居して2日目にして、ファイアーアラームを鳴らしてしまい、消防車を呼んでしまったこと→数年前、ぴかそと二人で都内まで電車に乗っていなくなってしまった時にも、警察沙汰になったので、次は、救急車のお世話にならないように気をつけないと。。
4.ぴかその学校での決めつけが強く出てしまったこと→日本の学校では給食は一度も残さずに食べて来てたのに、アメリカに来て、すっかり食べないで帰ってくるようになってしまった。その他にも、スピーチセラピーの先生を自分の世界から排除しようと決めつけたり。。もう少し、柔軟になって欲しいわ。。
5.ましんが、人に興味を持つようになったこと→特に、怖がっていたぴかそに、近づくようになった。でもまだ二人で遊ぶっていうには、ほど遠いんだけど、物より人に興味を持ち始めた、、ということは成長の証!
6.ぴかその英語の発音のすばらしいこと!→発音の悪いゆたママはいつも、苦労してるので、ぴかそに先生になってもらいたいくらい。子供って、飲み込みが早いよね。
7.日本の運動会で、ましんとぴかそが、先生の介助なしでも、徒競走でまっすぐに走れたこと→今年は、引っ越し作業の前日で、参加を断念してたけど、無理してでも子供の成長を見ることができて感動した。昨年できなかったことが一年でできるようになると本当にうれしい!
8.とってもトロいゆたママ。でも、ラッキーなことに、カリフォルニアのドライバーライセンスをペーパーテスト、実地ともに、一発クリア!→こんな奇跡は二度と起こらないだろう!というくらい、どの人もたいてい、どちらも一発合格は無理らしい。
9.こんな『ド素人』であるゆたママのサイト内の、クリスマススィーツ2品が「おはよう奥さん特別増刊号」のCD-ROMに収録された→こんなんでいいのか?って感じだけど、みなさんに発表したころには、すでに書店から姿を消していた(T T)。日本に居たら、もっと早くお知らせできたんだけどね〜。。
10.ゆたママ家、子供が生まれてから初めての引っ越し。しかもアメリカに!!→ただでさえ、国内の引っ越し作業は面倒なのに、海外ともなると、荷物の仕分けやら、クルマの処分、諸手続き等、すごく大変だった。毎日睡眠時間が2時間という日が2週間近く続いた。この大変さ、日本に戻る時も体験すると思うと。。。(> <)
以上が2004年に起こった我が家のニュースだけど、こうやって振り返ると、激動の1年間という表現がぴったりくる年でした。
来年は、もう少し穏やかに過ごしたいけど、一体どうなってしまうのだろう?
それでは、皆様にとって、2005年が素晴らしい一年でありますように!
- 続きを読む
- 参照(280)
冬なんだけど、青々と生い茂る木々
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年12月29日(水) 09:35ここ数日、せっかくの休みだというのに毎日雨降りだ。
しかし、所用があって、ゆたママ家の住む町から少し、内陸に入ったところに出かけてきた。
確か、ここは夏に訪れたときは、山に広がる景色は、砂漠だったはず。
しかし、秋から雨季に入っていたので、久しぶりに見た山の景色は緑の木々に覆われていた。
なんだか、日本じゃ、考えられない景色に遭遇したので、とっても不思議な気がした。
夏は、こちらはカラカラに乾燥するから、砂漠っぽくなるけど、雨季になれば木だって、生い茂るのね〜!
冬なのに不思議な体験をした一日だった。
- 続きを読む
- 参照(272)
ちょっとだけ得した気分!
投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年12月28日(火) 09:30お昼にたこ焼きをしようと、準備していた。
粉を用意して、卵を割って、、と二つあるうちの卵、二個目の卵の黄身がなんと、双子だった!
でも、二つ目だったので、写真に撮っても信じてもらえないと思ったので、デジカメに収めなかったけど、ゆで卵にしたらよかったかな?
でも、見た目は普通の大きさなので、双子の黄身は1つだけの黄身よりもやや小さめ。
でも、なんだか、めったに出会えない双子の黄身を持つ卵に出会えたので、ちょっと今日は嬉しい気分!
このまま、良い年明けを迎えられるといいのだけどね(^ ^)。
- 続きを読む
- 参照(379)