さて、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年4月23日(土) 21:04
さて、

お腹もいっぱいになったことだし、Aladdinのミュージカルを見ようとHollywood Pictures Backlotエリアへ移動する途中に見つけたワゴン売りされていた、カットフルーツや、こんなピクルス(ホール販売だったの!)があったので珍しくて買ってしまいました。
これをパパがかぶりつきながら歩いていたら、後ろから走ってきた、見知らぬ外人さんにいきなり声をかけられて「それ、どこで買ったの?」と聞かれてしまいました。彼も食べたくなったようで声をかけて来たんだと思いましたが、食べながら歩いてたので、てっきり注意されるのか、、とビビってしまいました(^ ^;。

| »

お腹がいっぱいなので、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年4月23日(土) 20:57
お腹がいっぱいなので、

しばらく絶叫系はお預け。。ってことで、シアター系のDisney's Aladdin-A Musical Spectacularを鑑賞しました。
並ぶときに「オペラ席」、「アリーナ席」、「オーケストラ席」と好きなところに並んでよかったのですが、初めて入るアトラクションだったので、どこの席がいいのかわからず、適当に入ってしまった「オペラ席」からだと、こんな遠くになってしまいました。でも、空飛ぶ絨毯で、ジャスミンとアラジンの素敵なショーを首を動かさず、眺めることができたので、結局、どこに座っても変わりないかも?という結論に達したのでした。

| »

せっかくLandにも来たのだから、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年4月23日(土) 20:34
せっかくLandにも来たのだから、

人気の高いアトラクションを攻めようってことで、Indiana Jones Adventureの後、Splash Mountainに挑戦。
想像していた以上にズブ濡れになって、ゆたママの履いていたジーパンは、乾きが悪かったので、ペタペタ状態で寒い夜を過ごすことに(T T)。
次に乗る機会があれば、乗り方を工夫しないと風邪ひきそうだわ。。(- -;。

| »

Aladdinのミュージカルの

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年4月23日(土) 20:00
Aladdinのミュージカルの

アトラクション待ちの間、隣にある、アトラクションThe Twilight Zone Tower of Terreから聞こえる絶叫が気になっていたので、こちらも試しに入ってみました。
身長制限があるから、いったいどんな絶叫系なんだろう?と楽しみにしてたら、予想に反しておもしろかったのでした。これは、簡単に言うと、20階建てのエレベーターに乗りこんだものの、乗ってる最中に突然壊れてしまい、正常に作動しなくなってしまう、、という乗り物で、いわば、フリーフォールの室内版といった感じ。
20階から一気に3階まで落ちる瞬間のビックリ顔の写真を撮られてしまう、、というものでした。

| »

TDLでは、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年4月23日(土) 19:37
TDLでは、

プーさんのハニーハントは、ファンタジーランドにあるはずなのに、なぜかここのThe Many Adventures of Winnie the PoohはCrittter Countryにあって不思議〜?しかも、ファストパスじゃないなんて、もっと不思議〜??と思って入ったら、全然別のアトラクションでした(^ ^;。
かわいい動物キャラクターの周りをおとなしく走るライドで通り過ぎるだけのおこちゃま向けのアトラクションでした。どうやら、このLandではプーさんのハニーハントはないみたい。。(> <)。。

| »

また、Aladdinのミュージカルに入る前に、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年4月23日(土) 19:23
また、Aladdinのミュージカルに入る前に、

Seasons of the vineという、カリフォルニアならではのワイナリーレストランもあって、当然ゆたママもグラスワインを手に持って、ミュージカルの行列で並んでいました。日本でもディズニーシーのレストランではアルコールが飲めるところがあるけど、さすがに、お食事中だけしか楽しめないでしょ?
でも、ここは、カリフォルニア。好きなワインを片手にパーク内をブラブラ歩くことができるのが一番楽しかったかな(*^ ^*)。

| »

ましんが、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年4月23日(土) 17:39
ましんが、

普段からくちずさんでいる"It's a small word"に入ってみようということで、TDLとどんな違いがあるのか楽しみでした。当然ですが、歌は全部英語で、日本のエリアもほんの一瞬でしたが、ちゃんとありました。
何より驚いたのが、最後、ボートから降りるときに流れてきた「ご注意アナウンス」に英語のほか、スペイン語(これは当然のように流れている)、日本語まで流れていたのでした!さすが、世界は一つ♪だよね!だって他のどのアトラクションでは日本語のご注意アナウンスなんて一度も流れてこなかったんだもの。。
ましんだけでなく、ゆたママもちょっと楽しめました。

| »