同じく、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年2月6日(日) 12:00
 同じく、

Jerome Hill express の初級コースにて、ぴかその滑りを見守るゆたママ。 ここのコース、ところどころ、真っ平らになるので、こうやって、後ろから見守ってあげてないと、なかなか自力で前に進めないのよね~。。

| »

Jerome Hill express のリフト

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年2月6日(日) 11:30
Jerome Hill express のリフト

から初級コースを滑るましん。 彼は余裕があると「チッチッチッ!」と舌打ちしながら滑るのでした。。山の中腹にあるためか、雪質はまるで春スキーのように融け気味。まだ2月の初旬だけど、シーズンの終わりを予感してしまいました。

| »

割とこじんまりとした

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年2月6日(日) 11:00
割とこじんまりとした

スキー場だったので、とりあえず、一番左のリフトから順に攻めていこう、、てことでMt.Judah expressのリフトで登りきったところの景色。 今日も快晴です!リフトからコースを眺めての感想。。ここのスキー場、今までとは違って、ハイレベルのスノーボーダーがたくさんいることが判明。通が好むスキー場ってことなんでしょうか?

| »

Sugar Bowl スキー場の

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年2月6日(日) 09:30
Sugar Bowl スキー場の

一番左に位置するチケット売り場&ビレッジ。 子どものリフトチケットを購入する前に寄ったこの中のトイレで見かけたアジア系の女性、この先、ずっとゆたママファミリーと行動を共にするのでした。。一体なぜ??

| »

久しぶりに

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年2月6日(日) 09:00
久しぶりに

インターステイト80号を走ってみたら、ここ数日、雪が降らなかったのか、道路はきれいで凍結の心配もありませんでした。お正月休みに通った時、ここの道路はものすごい雪道でした。 今考えると、一番雪の激しいときに、Northstar At Tahoeスキー場に行ってしまったんだから、あんなアクシデントに見舞われてしまったのも仕方がないなぁ~、、と改めて実感してしまいました。

| »

モーテルのお部屋はこんな感じでした。。

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年2月5日(土) 23:00
モーテルのお部屋はこんな感じでした。。

モーテルを出発 (AM8:00)→インターステイト-80 号→Old High way 40 号→ Sugar Bowl スキー場に到着、滑る(AM9:30~PM3:30→San Joseで夕飯 (PM8:00) →自宅に到着 (PM9:30)

直前になって、Sugar bowlスキー場に行くことになったので、Sacramentoのモーテルに向かう途中のスーパーで大人一人$10のディスカウントのリフトチケットを購 入。事前に知っていれば、いつもの買い物のついでに購入したんだけど、今夜はいつもより早めに自宅を出たのだけど、やっぱりモーテルに到着したのが、夜 11時を回ってしまった。。


| »

一日

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月29日(土) 16:30
一日

たっぷり滑ったので、帰りは遅くなったけど、日が長くなってきたのか?暗くなる前にスキー場を出ることができました。ここで並ぶ人たちはシャトルバスのピックアップ待ちです。

今回は前回の失敗を教訓にして、鉄分をしっかり摂り、睡眠もしっかりとり、さらに、いつもきつめにしていたウエアのベルトも緩めに(^ ^;して(これがけっこうポイントなのよ~!)体調を万全にしてのスキーを楽しみました。
スキー場に着いて快晴でお天気もすごくいいのに、気温がなんと27F (-4℃)!で寒さに震えながらも、リフトチケット購入で長い行列を待ち(今回は割引 チケットはゲットできなかったの。。。)、やっと滑れた、、けど、楽しい時間はあっというまに過ぎてしまうもので、気がつけばもう 4時を回って、リフトの 運行時間は終了。

| »