おみやげにワインと

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年8月17日(日) 11:40
おみやげにワインと

ぶどうジュースで作ったカステラを買ったら、こんな粗品をいただきました。
まだ試してないけど、赤ワイン入りなら血管も広がって十分に暖まりそうですね。

| »

今晩、宿泊する

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年8月17日(日) 10:51
今晩、宿泊する

ホテルの客室です。
温水プールで楽しんだり、懐石料理に舌鼓を打ったりと、なかなか良い思い出の宿となりました。

この旅行はゆたパパのお姉さんとお兄さんがましんとぴかその入学祝いにとプレゼントしてくださったものです。
このころ、冷夏で、山のお天気がとても心配でしたが、(御殿場 ICではどしゃぶりの雨でした)河口湖周辺はお天気に恵まれて、山の景色を満喫できました。
宿泊したホテルもなかなか素敵でした。

プールで楽しんだあと、お風呂→懐石料理を楽しんだあと、テニスコートのそばで花火を楽しみました。

| »

お客さんが

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年4月1日(火) 00:00
お客さんが

来た時にチェアカバーを使ってます。普段も使いたいのだけど、子供たちに汚されるからねぇ。。。 (2003年4月)

| »

キューピットバレイ (2003年3月)

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年3月4日(火) 13:20
キューピットバレイ (2003年3月)

実家を午後に出て、夕方に着いたので、パパだけが一日目にナイターを。そして、仮眠施設(2000円/大人)を利用してお泊まり。
シーズン最後のスキーなので、子供たちもゴンドラに乗せて、ソレイユ(約4000m)を滑り降りてきました。コース数はそれほど多くないけど、コース1本が長いので、回数券で利用してもお得かもしれません。

| »

六日町八海山 (2003年3月)

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年3月4日(火) 13:15
六日町八海山 (2003年3月)

81人乗りのロープウエイで、頂上へもラクラクアクセスできるスキー場。
子供たちもスノボーに慣れてきたので、第一ロマンスリフトに乗せて、緩斜面での滑りを練習しました。
ママ&パパはエキスパートCやダウンヒルCを楽しみました。
さすがに、最後の方はらくらくコースで滑り終えましたが。。。日帰り。

| »

苗場スキー場 (2003年3月)

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年3月4日(火) 11:31
苗場スキー場 (2003年3月)

この時は強風のため、リフトが運転されたり、中止されたり、、。
でも、 その分リフト代が5000円→4000円と安くなりました。
ホテル前ゲレンデの第4ロマンスリフトで、スノボーの特訓をしました。
日帰りでした。

| »

信州湯ノ丸スキー場

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年3月3日(月) 22:56
信州湯ノ丸スキー場

まったくゲレンデ情報を調べずに、ただ、単にゆたママの行ってた大学の保養所があるってことで決めたスキー場。
この日は一日、雪が降り続き、ほとんど無料休憩室で過ごしました。
ましんにボード買ってあげてリフトデビューさせました。
どのコースも初級レベル??ってくらいに緩斜面&パウダースノーなので、まったく初めて滑る方でも安心して滑れると思います。
休日なのに、空いてたし。。

今思うと残念なのが、第一ロマンスに乗って中上級者コースでも滑って見たかったです。。
詳しくはこちらへ。

| »