今年は、夏の訪れが遅かった、ここベイエリア。
せっかく乾期に突入しても気温がなかなか上がらず、せっかくプールがコミュニティ内にあるのに、まだ2回しか利用していなくて、今までになくもったいない夏を終えてしまいそうです(T T)。

ゆたママさんのブログ

恥ずかしい夫婦(^ ^;

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年6月11日(木) 19:22

いやいや、昨日今日と、とんでもなく恥ずかしいことをしてしまった、ゆたママ&ゆたパパ。

恥ずかしいから黙っていようかと思ったけど、笑いのネタに公開してしまおう(^ ^;。

まずは、ゆたママから。

今日でましんの学校が終わって、明日から夏休みに入ってしまうので、お世話になったバスの運転手さんに、先日作った子ども達のアルバムを録画したDVDを渡したのはいいが。

ゆたママは、帰りのバスの運転手をずっと「ジョージ」だと思い込んでいた。
なので、DVDに添えたThank youカードにも当然、ジョージへ、と書いていた。

| »

落としても落としても。。

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年6月10日(水) 23:48

先日、こんな日記を書いたばかりだけれども。。

実は、このホイールカバーですが。
どこかに落としてしまって、新しいのを買おうかと思っていた矢先に、ゆたパパの会社から「ホイールカバーを預かっているので心当たりのある方は取りに来てください」というメールが回って来たので、ゆたパパが確認したら、なんと、我が家のホイールカバーだった!

| »

今年のプレゼントは。。

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年6月9日(火) 22:13

見た目、普通のCDですが。

[inline:P1120196.jpg]

子ども達の学校の先生やバスの運転手など、お世話になった方々へのプレゼントがこのDVDなのですが。

昨日まで、この一年の間にお出かけした様子の写真をアルバムにまとめて、それをDVDに焼き付けていたのでした。それも全部で16枚!!!

去年から始めたこのスタイルのプレゼントだけど、去年は初めてだったので、ほとんどゆたパパが手伝ってくれて完成したのだけど、今年は忙しいので、ゆたママ一人で全部挑戦!してみたものの。。

| »

偶然見つけたところが!!

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年6月7日(日) 22:30

先日、お友達のブログで、San Jose市にある市営のローズガーデンのことが話題になっていて、すぐにでも訪れたいとは思っていたけれど、お友達のブログには「もう時期的にバラも終わりだったので、ブログに載せられるようなバラの写真を撮るのが大変だった」みたいなことが書かれていたので、このローズガーデンを訪れるのは、来年の見頃までのお楽しみにとっておこうと決めたのがつい先日のこと。
詳しい場所などを教えてもらっていたけれど、今は見頃じゃないんだろうな、と思ってあまり気に留めていなかったゆたママ(^ ^;。

»

せっかく作ったのに(T T)

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年6月5日(金) 21:20

今日は、ぴかそのクラスにとって今年最後の課外活動の日なので、公園でバーベキューパーティーがあった。
このパーティーのために、あらかじめ先生から、スナックやジュース、フルーツなどの寄付を要求されていたので、フルーツを持って行くことにしたゆたママ。

で、今朝、フルーツをいざ準備していたら。。
まだメロンが硬くて食べられそうになかったので、オレンジとイチゴだけでは足りないかな?と思って、前から作ってみたいと思っていたパルミエ(源氏パイ、と言えば分かるかな??)を焼いてみた。

[inline:P1120162.jpg]

| »

不思議だね(^ ^;。

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年6月4日(木) 21:23

今日、ゆたパパのお遣いで、普段は滅多に入ることのない、IT企業のオフィスに行くことになった。

このオフィスに来るのは、今日で2度目だったのだけど、前回は、ランチタイム中に来てしまったので、ゆたパパから頼まれたお遣いの用事を果たすことが出来ずにガッカリして帰って来てしまって、このオフィスの景色を観る余裕なんてなかった。

で、今日は、ランチタイムに入る前に再度、訪れてみた。
すると、オフィスの受付には誰もいなかったけれど、呼び出しベルを鳴らして、なんとかお遣いを済ませることが出来て安心して外に出たら。。

| »

送別ランチ会

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2009年6月3日(水) 21:46

この6月いっぱいで、日本に帰国されるお友達Aさんと、ぴかそが小学校時代に一緒のクラスメイトだったお子さんを持つYさんの3人で最後のランチ会をマレーシア料理店で送別会を開いた。

マレーシア料理って、初めてなんだけど、いったいどんな料理なの?
と、ママ友とのおしゃべりよりも、お店の料理の方が気になっていたゆたママ(^ ^;。

ママ友と店の前で待ち合わせて、店内に入ると、テーブルのあちこちで日本語の会話が聞こえてくる。
ここは、日本人ウケする店らしい。これは味に期待がもてそう(^ ^)。

| »