今シーズン初の

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2007年1月6日(土) 11:40
今シーズン初の

スキーにして、Lake Tahoeの素晴らしい眺めを観ることが出来て、本当にラッキー!な我が家でした(^ ^)。
まずはBaseから山の中腹にあるGold CoastまでをゴンドラGold Coast Funitelに乗り、さらにGold Coast Expressのリフトで乗り継いで、Emigrantの頂上までやってきました。
雪不足と言われながらも、やはりサラサラのこの雪質を味わうことができるのもLake tahoeならではです。
今日も最後まで気持ち良く滑りたいものですが、早くも、ゆたママのキツキツのブーツの中の足は悲鳴をあげてる状態でした(^ ^;。



| »

脇道に入ると

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2007年1月6日(土) 10:55
脇道に入ると

I-80からState Route 89号に抜けると景色はガラッと変わって、山にも雪が積もっていることが確認できてまずは一安心!と思っていたら。。
State route 89号からさらにSquaw Valley USAスキー場に向かう道路が簡単に整備されているだけで、とても普通タイヤで進むには危険なくらい、道路のコンディションが悪かったのでした。。
反対車線の道なんて、全然除雪されてないから、ここまで来たものの、帰りの道路が心配でした。
どうか、今回も無事、帰れますように(来たばかりなのに、もう帰りのことを考えてしまっていたゆたママ^ ^;)


| »

チェーンなしの快適ドライブ!

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2007年1月6日(土) 10:50
チェーンなしの快適ドライブ!

ここはI-80号でLake Tahoeにだいぶ近づいて来たけれど、ご覧の通り、雪は全く道路にありません。
例年なら、この辺りではチェーン規制されているか、もしくは、道路脇に1メートルを超えるくらいの雪が積もっているのですが(そういえば、いつだったか、雪の壁に車が刺さっているのを見かけたこともあったっけ^ ^;)、暖冬の噂は本当で、見た感じ、山にもあまり雪がありません。
去年のお正月スキーじゃないけど、雪がなくて、スキーできません、、なんてことだけは避けたいものだわ。。



| »

1月6日の日程

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2007年1月6日(土) 10:12
1月6日の日程

モーテル出発(8:40a.m)→Squaw Valley USAスキー場に到着(10:00a.m)→一日滑り倒す(10:30a.m〜4:20p.m)→スキー場を出発(4:50p.m)→Rosevilleで夕飯(6:35p.m〜8:15p.m)→自宅に到着(10:15p.m)

今回のスキードライブのお供にGPSのソフトを積んだパソコンを持参しました。移動中の車内で撮影したので、ちょっと見にくいのですが。。
もちろん、今までもこれがなくても地図さえあれば、どこにでも行けていたのですが、やはりこれがあるのとないのとでは、気分的に全然違うものです。


| »

自宅〜Auburnまでドライブ

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2007年1月6日(土) 00:40
自宅〜Auburnまでドライブ

1月5日の日程
自宅を出発(8:55p.m)→Auburnで給油→Auburnのモーテルに到着(11:35p.m)

今年は決して暖冬ではないものの、平野部では12月には雨降りの記録が更新されたにもかかわらず、Lake Tahoe周辺ではあまり雨が降らなかったようで、今シーズンのスキー場の雪不足がささやかれていました。
さらに2月には旅行も予定してるので、今年のスキーはナシ、、と決めていたのですが、友達の「スキー行って来たよ」の声を聞いてしまうと、どうしても行きたくなってしまい、子供のスノボーの板とブーツを新調して、ついにLake Tahoeに向かうためにここまで来てしまいました(^ ^;。


| »

自宅〜Red Bluffまでドライブ

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年9月17日(日) 00:30
自宅〜Red Bluffまでドライブ

一日目の日程
自宅を出発(7:05p.m)→途中ガソリン給油→Red Bluffのモーテルに到着(11:00p.m)

| »

Lassen Volcanic National Parkめぐり その3

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年9月17日(日) 00:20
Lassen Volcanic National Parkめぐり その3

二日目の日程
モーテル出発(9:20a.m)→途中ランチを購入、ガソリン給油→South Entranceのゲート通過、一日園内で過ごす(10:30a.m〜4:30p.m)→帰路に向けて出発→Vacavilleで夕飯(7:00p.m〜8:40p.m)→途中ガソリン給油→自宅に到着(10:30p.m)

今回は9月だし、サイトでも公園内の雪による通行止めがどこにもない事を確認しての、3度目の訪問です。
写真はDiamond Peakで、すっかり夏山の様相を呈しています。
麓では暑かった気温も、まだ9月だというのに、ここではフリースの上着がないと過ごせないくらい寒かったです。

| »