Norm's noseの

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月22日(土) 12:28
Norm's noseの

コースから見えた岩。空の青さと雪の白さ、岩の黒々としたコントラストが、いかにも冬の大自然を誇っている感じが出てるでしょ?(ってゆたママが撮影したわけじゃないけど。。)

今回は、体調的に、鉄分が不足してる状態で行ってしまったスキー。まさか、自分が高山病に罹っていたとは夢にも思ってなかっただけに、吐き気と頭痛に悩ま されながら、食あたり?とか、風邪??とか、思い当たる節をさがしてみたけど、まったく見当たらない。食あたりにしては、みんなと同じものを食べたのに、 ゆたママだけが、胃腸障害を起こすなんて。。さらに、風邪にしては熱っぽくもないし、ゾクゾク感もない。じゃ、一体なんなんだ??と思いながらも、なんと か無事帰還。しかし、せっかくの晴天で、一日たっぷり滑れたハズなのに、ゆたママの具合の悪さで、3時30分には切り上げる、、というもったいないことを してしまった。。ゴメンネ〜。

| »

そして、ランチ後、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月22日(土) 11:26
そして、ランチ後、

ファミリーゲレンデへ向かうべく、Wagon wheelのリフトを登りきったところの景色。この先のコースはなんと、Most difficultでexpert onlyのコースで、誰もが滑る前に怖じ気づいていたほどの急斜面にも関わらず、ましんは、ヨロヨロのゆたママを置いてきぼりにして、どんどんと下って 行ってしまったのでした。マジで、転げ落ちるか、、と思うくらいの急斜面なのに、ましんは怖くなかったのかなぁ?この山のコースの反対側で滑る直前にまた もや、吐き気を催してしまったゆたママ

| »

とりあえず、ちっとも

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月22日(土) 10:25
とりあえず、ちっとも

具合が良くならないゆたママ、ここでみんながランチをしてる間も、頭痛と吐き気と戦っておりました。いぶされたお肉のいいにおいが、なんとも恨めしかった ( > < )。。そして、ここでちょっと二日酔いになった気分。お酒なんて飲んでないのになぜ??と不思議でしかたがありませんでした。。



| »

Elevator shaftのリフト

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月22日(土) 09:23
Elevator shaftのリフト

に乗ってる最中の景色。Thimble peak(9876')の山が奇麗に映えていますが、このころから、ゆたママは頭痛&吐き気と戦っていたのでした。。せっかくの快晴で滑るのにはもって来いのお天気だったのに。。



| »

KIRKWOOD スキー場に向けて出発 & スキー

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月22日(土) 08:21
KIRKWOOD スキー場に向けて出発 & スキー

モーテルを出発 ( AM7:00)→State Route-88号で、ひたすら目的地までドライブ→KIRKWOODスキー場に到着、滑る(AM10:15〜PM3:30)→Stoktonで夕飯 (PM7:00) →自宅に向けて出発(PM8:00)→自宅に到着(PM9:30)

Caples crestのリフトを登りきったところの景色。このころはまだ、ゆたママは頭痛だけでなんとか滑れたのでした。。


| »

Jacksonまで移動

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月21日(金) 08:18
Jacksonまで移動

今夜の宿はSacramentoの東南にあって、State Route-88号沿いにあるJacksonという街にあるモーテルに向けて出発した。
今日は金曜の夜出ということで、パパの仕事が終わってからの出発となったけど、途中、インターステート-580の辺りは昼間でも濃霧が激しくて運転は注意 しなくちゃならないのだけど、夜ということもあって、さらに運転は極注意モード。そんな視界の悪いさなか、一番外側の車線で、超ゆっくりのトレーラーが目 の前を走っていて(実際には止まっていたように見えた!)あやうくぶつかるところだった(- -;。ふ〜、危ない危ない!どうにかモーテルまで無事に辿りつけますように!



| »

朝ご飯をしっかり食べたけど、

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2005年1月17日(月) 10:48
朝ご飯をしっかり食べたけど、

やっぱり寄ってしまった、ショッピングモール。4年前にここに訪れた時は、違う名前で存在していたこのモール、最近買収されたのか、West Fieldという看板が掲げられていました。このフードコートで食べたのだけど、スズメが店内を飛んでいたので、おちおちゆっくり食べることができません でした。


| »