
休めるとともに、精力的に滑ったのでおなかぺこぺこのランチタイム。
ましんとぴかそはたくさんのオムライスを食べました。この間に、パパと交代でミルキーウェイのコースを滑りおりました。
お天気がよければ、最高の眺めらしいけど、とにかく吹雪いて真っ白で景色を楽しむどころではありませんでした。
休めるとともに、精力的に滑ったのでおなかぺこぺこのランチタイム。
ましんとぴかそはたくさんのオムライスを食べました。この間に、パパと交代でミルキーウェイのコースを滑りおりました。
お天気がよければ、最高の眺めらしいけど、とにかく吹雪いて真っ白で景色を楽しむどころではありませんでした。
終えて、長いコースで滑ろうということで、大中平高速クワッドに乗ってポルックスのコースを滑ることに。初級にしては斜度が12度とちょっとキツかったので、ましんとぴかそは少し、怖がってました。でも2度目では、ましんはどんどん進めるようになりました。
残りのオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、玉ねぎをいためる。ピーマン、トマト、米を加えていため、ワイン、スープ、サフラン、塩、こしょうを加えてまぜ、煮立てる。
[inline:1] 4人分15 最近、このレシピが我が家では好評なので、みなさんにもぜひお伝えしたくて、紹介しました。簡単に作れて、栄養満点!米2カップ玉ねぎ1/2個ピーマン2個トマト1/2個鶏胸肉1枚あさり150gいか1ぱいえび8尾にんにく1かけ白ワイン大さじ1サフラン ひとつまみスープ(固形スープ1/2個、水2と1/4カップ)塩小さじ1弱こしょう 少々オリーブオイル大さじ1.5
1月3日の日程表
別荘をチェックアウト( AM9:30)自宅へ向けて出発→長野道豊科ICに乗る→中央道→石川PAでランチ(AM1:00)→調布ICを降りる→自宅に到着(PM3:30)
別荘を出るときに雪がちらほら降り始めたけど、運転には支障なかった。
パパの調子がいっこうに良くならないので、白馬五竜のスキー場をあきらめ、おとなしく自宅へ帰ることに。結果、大きな渋滞に巻き込まれなくて正解でした。
1月2日の日程表
起床 ( AM8:00)→ARAI MOUNTAIN&SPAで一日スキー遊び(AM9:30~PM6:00)→長野の安曇野に向けて出発(PM6:30)→妙高で夕飯(PM7:00)→上信越道の妙高ICに乗る→長野道の豊科ICを降りる→安曇野の別荘に宿泊(PM9:30)
シーズン初のスキーなので、何度か山麓第一リフトに乗って足慣らし。
ましんは新しいボードで滑ったけど、違和感なく滑れてました。