アンズ入りアイスボックスクッキー

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月27日(火) 00:00

  1. バターは室温にもどしてクリーム状になるまで混ぜ、粉糖を加えてよく混ぜる。
  2. 1.に卵黄を 1 個ずつ加えて、そのつどよく混ぜ、アンズジャムを加え混ぜる。
  3. 薄力粉はふるいながら 2. に加えてしっとりとなじむまで混ぜ、2等分してそれぞれラップに包み、冷蔵庫で 30 分休ませる。
  4. 固まった3.を一度くずし、それぞれ 3cm × 4cm 角の棒状にまとめ直し、再びラップで包んで冷蔵庫で 30分以上冷やす。
  5. 3mm 厚さに切ってオーブンシートをしいた天板に並べ、170 度のオーブンで 20分焼く。

50〜60個分

90

アンズのジャムで甘みを付けてます。アンズのかわりに、マーマレードでもどうぞ。
上記のクッキーは約 2回分。生地は冷凍が可能だから、一度にまとめて作ってしまいましょう。棒状に形を整え、ラップに包んだ状態で冷凍すれば、使いたい時に切りやすい程度に解凍し、普通に焼くことができます

無塩バター 190g

粉糖 80g

卵黄 2個分

薄力粉 220g

アンズジャム 70g

| »

ブラウニー風

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月27日(火) 00:00

  1. バナナはフォークであらくつぶしてレモン汁をかける。レーズンは汁気を切り、くるみは手で割る。
  2. チョコレートは刻み、50gはバターといっしょに電子レンジで様子を見ながら加熱し、溶かす。
  3. ボウルで卵と砂糖を合わせてもったりとするまでしっかりと泡立て、2. を加えてなめらかになるまで混ぜる。
  4. A を合わせてふるい、半量を 3. に加えてまぜ、残りの半量とチョコレートの残り、1.の順に加え、混ぜる。
  5. クッキングシートかラップを敷いた耐熱皿に 4. を流し入れ、ラップをかけて電子レンジで 2〜3 分加熱する。
  6. 5. を逆さにして皿をはずし、その状態で冷ます。冷めたらクッキングシートをはずして切り分ける。

4〜6 人分

30

レンジで 3分、なのに本格的なおいしさ!
バナナのかわりに、フライパンで煎ったクルミを入れてもおいしいですよ。

バナナ 1本

レモン汁少々

ラムレーズン大さじ 3

くるみ 60g

チョコレート 80g

卵 1個

砂糖 40g

バター 40g

A(薄力粉 50g、ココア大さじ 1、ベーキングパウダー大さじ 1/2)

| »

パスタかりんとう

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月27日(火) 00:00

  1. パスタは標準の時間でゆでて、バターをまぶす。(サラダのマカロニはこの作業を省略)。
  2. 160 度の揚げ油に入れる。焦げすぎないように注意しながら、こんがりあげる。
  3. 揚げたての2.にグラニュー糖をふりかけまぶす。

その時によります

30

前日に残ったマカロニサラダをかりんとうに大変身させちゃう かんたんかりんとうです。マヨネーズの味が気になる?大丈夫。揚げているうちに解け出て、マヨネーズの味が消えてしまうのです。でも、揚げるのはパスタだけにしてね。。。
グラニュー糖をシナモンシュガーや、カレー粉、粉チーズに変えることでおやつになったりパパのビールのおつまみにもなります。パスタをたくさんゆでて、かりんとうビュッフェなんていうのもいいかも?

パスタ(何でも)50g

揚げ油 適宜

グラニュー糖大さじ3〜4

| »

舞子後楽園スキー場へ向けて出発

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月18日(日) 00:09
舞子後楽園スキー場へ向けて出発

一日目の日程表
都内を出発 (PM8:40)→関越道→塩沢石打ICを降りる→舞子後楽園スキー場の仮眠室で仮眠(AM0:00)

金曜の夜出たので、パパの仕事帰りから、都内で待ち合わせをして、PM9:14には関越に乗れてしまい、高 速もガラガラ。さらに、先週とは違って、高速道路もきちんと整備されていたのがうれしかったな! で、舞子後楽園スキー場のスキーセンターはAM0:00〜の営業だったので、それほど待たずに、入館できた。

| »

舞子後楽園スキー場での一日

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月17日(土) 23:09
舞子後楽園スキー場での一日

二日目の日程表
起床(AM7:00)→舞子後楽園スキー場で一日過ごす(AM8:30〜PM4:30)→スキーセンター内の温泉に入る→レストランで夕飯(PM6:30)→湯沢ICに乗る(PM7:45)→自宅に到着(PM10:00)

はじめに、足慣らしのために舞子ファミリークワッドリフトに乗って、ランランコースを滑った。ましんはボードを装着してもらうとさっさと滑って行ってしまった。本当に早いのなんの!すぐに見失ってしまう。。

| »

ゆたママもスノボーに

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月17日(土) 22:30
ゆたママもスノボーに

初挑戦!
スキーとは勝手が違うので進みたい方向に頭では分かっていても、なかなか進めない(> <)。
かなり悪戦苦闘しながら、進むが、ゆたママが転ぶとぴかそも同じように転ぶ!パパに「ママが上達したら、ぴかそだってマネしてうまくなるよ〜。」だって。そんなに簡単に言わないで〜!!

| »

なんとかランランコース

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2004年1月17日(土) 20:30
なんとかランランコース

でもヨタヨタと滑れるように。。すると、ぴかそが優越感に浸りながらママを追い越す。。「ママ、悔しかったら付いておいで〜!」と言わんばかりの笑みを浮かべて。。(- -;)

| »