3.ゆであがった芋を

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年11月23日(日) 20:20
3.ゆであがった芋を

大きなミキサーにお湯とともに撹拌します。撹拌すると、ペースト状の物体になってました。

| »

初体験の

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年11月23日(日) 19:32
初体験の

リンゴ狩りをするましん。うれしくて、つい、顔もほころんでしまいました。

| »

4.3のペースト状の芋を

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年11月23日(日) 19:25
4.3のペースト状の芋を

ボールにあけ、炭酸ソーダをお湯に溶かしたものを混ぜ、素早く混ぜます。

| »

5.姪っ子達も

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年11月23日(日) 19:20
5.姪っ子達も

一生懸命まぜるのをがんばってます。早くしないと固まっちゃうよ!!

| »

6.手に水をつけ、こんにゃくを

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年11月23日(日) 18:35
6.手に水をつけ、こんにゃくを

丸めます。まるく握らないときれいにできないのに、姪っ子達はぎゅっぎゅっと力強く握ったので、くっきりと指の形が残ってました。 これも手作りならでは!?

| »

無邪気に農園内を

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年11月23日(日) 18:35
無邪気に農園内を

走り回る姪っ子たち。彼女たちも、もぎたてのリンゴをほおばりながらたくさんとっていました。
本当に楽しかったね!

| »

木織の家の前に

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2003年11月23日(日) 17:40
木織の家の前に

あった、看板機(?)。
中には原木から取る木の糸と、絹糸を織りあげる引き箔織りのバッグや小物の販売をしてました。また、手軽に体験できる切り絵コーナーもありました。

| »