かなり遅めのランチは

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年8月18日(金) 16:55
かなり遅めのランチは

Grand Canyon Railwayの終着駅でもあるWilliamsのレストランにて食べることにしました。
外観がかわいらしかった(というかあまりにも小さな街だったので選択肢が他になかった^ ^;)というのと、Home made pieの看板にパパが釣られてここに入ってみたら、典型的なアメリカンレストランでした。パパが注文したパイはとにかく巨大で激甘だったそう。アメリカンレストランだもの、甘いのは当然よね。。
ここでの食事の後は、一路、Las Vegasを目指してひた走るわよ〜!

| »

Seligmanでガソリンを補給した後

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年8月18日(金) 16:45
Seligmanでガソリンを補給した後

I-40号をひた走り、その脇を走るHistory Districtに指定されているState Route 66号(これは、ディズニー映画Carsのモデルとなった幹線道路と、その脇道)を眺めながら、Carsで観た背景を思い浮かべていたら、、なんと右前方でミニ竜巻が発生した瞬間を捉えることができました!
この時の外は特に強い風が吹いていたとは思えなかったのですが。。この辺では普通にこういった竜巻が発生するのかもしれませんね。

| »

Nevada州手前にある

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年8月18日(金) 15:23
Nevada州手前にある

Lake Meadに造られたHoover DAM。運悪く、工事中&検問中を通過することになってしまったので大渋滞に巻き込まれてしまいました。Las Vegasまであと少しだったのですが。
せっかくなので、車から降りて見学しました。もしダムがなければ海かと思ってしまうほどの広大な湖でした。Las Vegas地域の水源となっているこの湖ですが、近い将来、新しい道路が出来たら、交通渋滞も少しは解消されることでしょう。

| »

Las Vegas観光Part1のリベンジ

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年8月18日(金) 14:40
Las Vegas観光Part1のリベンジ

を今日、やっと果たすことができました。
旅行初日にはショーの直前になって強風のため中止になっていたホテルTreasure Islandの海賊ショーは、今夜はしっかりと観ることができました。
このショーを10年前にも観たことのあるパパの話によると、ショー自体の時間も前よりだいぶ長くなって、その分、一日に開催される回数が減ったのだとか。さらに、出演した女優さんも増えたらしいです。さて、どんな迫力のシーンで私達を楽しませてくれるのでしょう??

| »

Las vegas観光Part1では

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年8月18日(金) 13:45
Las vegas観光Part1では

強風のため中止せざるを得なかった、というのは、ショーの最中に何度も発火装置を使った劇で仕立てられていたからでした。その理由も納得してしまうほどの激しい爆発シーンの連続でした。ちょっとましんやぴかそには刺激が強すぎた、、かしら??
あまりのど迫力なショーでしかも無料なので、並んででも観る価値はあると思います。

| »

Las Vegas観光Part1のリベンジPart2

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年8月18日(金) 12:32
Las Vegas観光Part1のリベンジPart2

前日、ここを去るときにチラッとだけ観た、ホテルベラッジオの噴水ショーを今夜はしっかりと観ることができました。この噴水ショー、実は30分毎に行われるのですが、毎回、曲と噴水のショーの流れが変わるようです。この後、モーテルのチェックインした後、パパだけが一人、噴水ショー鑑賞に出かけたのですが、毎回、ショーの内容が違っていたらしいです。
せっかくなので、このショーをごらんになりたい方のためにビデオを用意しました。

| »

この旅行中に

投稿者: ゆたママ 投稿日時: 2006年8月18日(金) 11:00
この旅行中に

予約を入れたモーテルで今夜は休みました。
もし、前日のLas Vegas観光で観たいところが全て押さえられていたら、今夜は今頃、自宅に到着していたのですが、噴水ショーと海賊ショーだけはどうしても観ておきたかったので、今夜中の自宅までのドライブは諦めたのでした。
おかげで明日は午前中もゆっくり観光して、お昼ごろ、Las Vegasを出発する予定です。

| »