
二度目の休憩です。
写真に見える小さな岩(実は本当に大きい!)の名はArtist's Pointと呼ばれるものです。
どれくらい大きいか?というと。。
呼ばれる岩の塊。
トーテムポールと呼ばれる、細い岩は、タイミングが良いと、朝の日の出から数時間後、その細い岩のてっぺんに太陽が顔を出すと、ちょうどキャンドルのように見えて奇麗なのよ〜、とガイドさんが説明してくれました。そんな風に説明してくれるなんて、さすが女性だわ、、と再び感心してしまいました。
ガイドさんがやたらと言っていたのが、ジョーンフォード監督の「駅馬車」の撮影にこのモニュメントが使われたんだ、と。
このポイントは撮影で使われて有名になってしまったためにその名もJohn Ford's Pointと言うらしいです。
さらに、Back to the future3の映画でも撮影に使われたり、今でも多くのCMや写真撮影で使われたりするようです。
これだけの素晴らしい景色だもの、映画などに使われても当然のような気がしました。
East Entranceに到着したら今夜の宿はすぐそこ、、と思っていたら。。
なんと、今夜の宿の場所はこのグランドキャニオン公園内をひたすら走って行き、South Entranceを抜けた後の街Tusayanであることが判明したのでした。てっきり宿は公園内にある、、とばかり思っていたので、日の出の時刻のキャニオンを眺めることはちょっと無理そうだわ(> <)。。
着いたのは深夜。
さらに、たまりにたまった洗濯物を手洗いしなければならず、明日の日の出の頃のグランドキャニオン観光は泣く泣く諦めて今夜は休みました。
今までお天気良かったんだから、明日もきっと天気が良い、、よね??