
こんな感じに見えました、、が!
やはり実物を観た方がこの峡谷の地層のなめらかな縞模様の素晴らしさを実感できるのですが。。。
なかなか写真に、この景色の素晴らしさを収めることができなくて残念!です。でも日差しが差し込む峡谷内のツアーに参加できて良かったわ〜(^ ^)。この素晴らしい景色は一生忘れないことでしょう!
そして、このツアーは11:45a.mには終了し、街のファーストフードでランチを済ませました。
さて、次の目的地に向けて出発!です。
こんな感じに見えました、、が!
やはり実物を観た方がこの峡谷の地層のなめらかな縞模様の素晴らしさを実感できるのですが。。。
なかなか写真に、この景色の素晴らしさを収めることができなくて残念!です。でも日差しが差し込む峡谷内のツアーに参加できて良かったわ〜(^ ^)。この素晴らしい景色は一生忘れないことでしょう!
そして、このツアーは11:45a.mには終了し、街のファーストフードでランチを済ませました。
さて、次の目的地に向けて出発!です。
グランドサークルと呼ばれる、グランドキャニオンを中心としていくつかの国立公園が集まっている地域をレンタカーやマイカーで旅行する人なら誰もが立ち寄るのがこのHorseshoe Bendと呼ばれる観光名所に、ゆたママファミリーももれなく立ち寄りました。
ここに来た時間は一日で最も暑い時間帯で、駐車場からその岩が見える場所まで1kmほど歩かなくてはならなかったのですが、体力の有り余るましんとぴかそは炎天下をも物とせず、どんどんと先に進んでいってしまったのでした。
あまりたいした景色に思えなかったけど、この岩の全地図が見えたとたん、圧倒されたというのと、断崖絶壁なので、恐怖感に襲われてしまったのでした(> <)。。
確かに、名の通り、川が馬蹄の形となって岩を囲んでいたのでした。これも自然の力で出来たものだなんて信じられないです。
あまりにも暑いし、次も控えているので、滞在時間は30分余りでここを後にしたのでした。
駐車場からここまでは暑い中、なんとか1kmほどの距離を歩いて来られたけど、それは下り坂だったから。
帰りは当然、登り坂。暑さと疲労と坂道で頭がボーっとし始めたのでしたが。。
駐車場からアジア系の団体客が見えてきたので「どうせ中国人とかだよねぇ〜。。」なんて思っていたら、なんと全員日本人でした。
そういえば、昨日のBryce Canyonでもそうだったけど、やたらと日本人に良く会うわねぇ、今回の旅行では。。
もちろん、次の目的地も超有名なので、別の日本人観光客に会うに違いないわね、この分だときっと(^ ^;。。
Horseshoe Bendの観光を終えた後、次なる目的地であるMonument Valley Navajo Tribal Parkに向かいました。
State Route98号を快調に進んでいたのですが突然、大渋滞に巻き込まれてしまいました。写真は渋滞直前に撮った景色。車一台たりとも見かけないですごく気持ちよくドライブしてたのですが。。
近づいて来ました。
まだ公園のゲートまではだいぶ先なのだけれど、モニュメントらしき大きな岩の塊があちらこちらに観ることができて、わざわざゲートに入らなくても西部劇の雰囲気だけは感じ取れるかもしれません。
この時、ドライバーはゆたママだったので、どこまでも一直線に伸びる道路をひたすらまっすぐ運転するのはとてもツライものがありました(^ ^;。
さきほどまではArizona州で、これを超えたら一時間、時間を戻して行動しなければなりません。
なんだか、朝から、時計の針を進めたり遅らせたり、、で頭の中が混乱しています(^ ^;。
もうすぐ今日の最終観光地のゲートに到着です。